![ひまわり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人と疎遠になった出産報告後、連絡が取れない状況。アプローチしてもいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
ご自身の出産のあたりのタイミングで疎遠になった友人が居る方いらっしゃいますか?
私は結婚が遅かったんですが、大変ありがたいことに子供をすぐに授かることが出来ました。子供が産まれたので、毎年やりとりしている方に年賀状でも出産の報告をさせて頂いたのですが、そのあたりからお一人だけ少しずつ反応が薄くなっていった気がしています(既婚子なしの方です)。年賀状の到着も毎年少しずつ遅くなり、今年は15日くらいでした。仕事が忙しくなった等もちろんご事情があるのかもしれません。
旧携帯のメールアドレスが消えてしまい、現状住所しか連絡を取る術がありません。そのため年賀状に私のLINEIDを一昨年も去年も書いたのですが、それについて反応もなく連絡もなく…です。
大学時代一緒に授業など受けたり研究をした仲間なので少し寂しいのですが、私からこれ以上アプローチしても微妙でしょうか?同じように出産報告あたりから友人と疎遠になった経験お持ちの方いらっしゃいませんか??
- ひまわり🌻
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それ以上アプローチしない方がいいと思います。
やっぱり子供いる、いない、先を越されたとか、色々あるんだと思います。
私はもう気配で感じたら、連絡控えます。
また、環境が変わって、連絡してきてくれたらそれでいいと思います。
今は付き合いのある友達だけ、大切にしています。
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
わたしは、出産前の妊娠から疎遠になった友人がいます。
小学校からの友人です。
今ではお互いの誕生日の連絡と年賀状になってしまいました。
わたしも結婚が友人より遅かったんですがすぐ妊娠し、しかし、流産が4回続きました。
友人も流産が2回続き、子供なしの人生を選んだ頃、わたしの5回目の妊娠がわかり、安定期になってからLINEで伝えましたがひどい言葉を言われました。
それから、深い話は出来なくなりましたし、子供の話は一切聞かれないのでわたしからは話してないです。
しかし、年賀状は気を遣うのも違うかなと思い、みんな一緒の家族写真が入った年賀状を送っています。
年賀状15日は、、もう書きたくないけど、仕方なく書いたくらいの感情を表したのかなぁと思うので、相手から連絡ない限りは連絡しない方がいいのかもしれないですね。
-
ひまわり🌻
コメントありがとうございます🙇♀️✨ひどいことば言われてしまったんですね😭辛かったですよね😭
そして、私はやはり連絡は控えたほうが良さそうですね‼️- 1月24日
![バイー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バイー
独身の友達が疎遠になりました😓
出産祝いはサプライズでくれましたが(もちろん内祝いもしました)誕生日おめでとうLINEがなくなりました…😓お互い誕生日が1日違いで、毎年送りあってました。10年以上何かしらしてました。出産した年の誕生日に何もこなくて私は普通に次の日おめでとうとLINE送ったら自分の誕生日忘れてた~とかいわれました😓毎年送りあってたのに?て感じです💦もちろんその次の年もなかったのでさすがに送りませんでした💦
いろいろ思うとこがあるんだろうなと解釈して最低限のつきあい?年賀状とかだけにしてますよ😊
もし今後連絡くれれば今まで通り接しますよ🎶
-
ひまわり🌻
コメントありがとうございます🙇♀️✨長い付き合いでも色々あるんですね💦
私もこちらからの連絡はせずにいようと思います🍀- 1月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
女友達あるあるだと思います!これ以上アプローチしなくて良いかと😅
私はなかなか子供ができずに悩んだ経験があります。友達がそのように悩んでいる可能性もあるので、私は既婚子無しの友人には出産報告してません。
もちろん聞かれたら話すし、頻繁に連絡とる友人には話しましたが。
ひまわりさんのご友人とは産前から頻繁に会う関係だったのでしょうか?
ラインIDに反応がないのがお友達の答えかなーと思います。今はそっとしておくのが一番いいと思いました😊
-
ひまわり🌻
コメントありがとうございます🙇♀️✨大学ではかなり沢山過ごし、向こうの結婚式には呼ばれました!(私はほんと身内だけだったので呼べませんでした)
卒業後は私がかなり仕事が忙しくてなかなか会えませんでした💦- 1月24日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
私は逆で、仲の良かった友達がデキ婚したのですが、その時私は結婚してましたがなかなか妊娠しなくて。。。なので何かショックと言うか、トントン拍子でくそ~~とか思って、しばらく疎遠になってました。
ですが私が妊娠して切迫で入院した時、Twitterで妊娠には触れず入院したとつぶないたら、彼女がLINEをくれまして。実は妊娠してねと報告したら、そこから退院するまでの2ヶ月半ずっとLINEの相手をしてくれました。出産祝いまでくれて、私も彼女が2人目を出産した時お祝い送って、彼女からは息子の誕生日プレゼントまでいただきました!
その方にも時間が必要かなと思います。今はひまわりさんはそっと見守るだけでいいと思いますよ❤️
ひまわり🌻
コメントありがとうございます🙇♀️✨ほんと、女性は色々考えたり、悩みますよね💦
子供が産まれて新しい出会いも沢山ありました🍀そう言う時期なんだと思いたいと思います‼️