
コメント

ママリ
大人のご飯を食べさせたくないのかミルクを飲ませたくないのかどっちなんですかね?
哺乳瓶は卒業してミルクはコップで飲ませるのはダメなのでしょうか😶?まだ牛乳飲めませんよね?
今までよりほんの少し味付けを濃いめにしてあげるのはどうでしょうか?出汁多目とか、すこーしだけ調味料を足すとか。

退会ユーザー
上の方がまだ牛乳飲めないと言ってますがそんなことないですよ!
娘は11ヶ月くらいからあっためた牛乳飲ませたことあります☺️
大人のご飯食べたがりますよね〜😂
なので私は娘のご飯を大人の茶碗に入れてあーおいしいおいしい!と食べてるフリして呼び寄せて食べさせたりしてます(笑)
座って食べないのでちょっと行儀悪いかもしれないですが、気にならなければオススメです😉
-
りらりん
牛乳は飲ませようとしましたが
飲みませんでした😭😭
私も、その作戦してますが
すぐバレてます😭😭
突然、ミルク拒否で
卒ミを迎え、食べるだけで
栄養取るのって難しいです😂(笑)- 1月24日

りん
うちはもうほぼ大人の取り分けしてます(笑)
塩分の強いものだけお湯で薄めたりしますが、、
兄がいるので気付いたら一緒に食べてたりしてもういいや〜てなってしまいました(笑)
-
りらりん
そうなりますよね😂
食べてくれるなら……と
思ってます😂😂😂
食べないよりマシかなと😭😭- 1月25日
りらりん
ミルクは拒否でもう飲まなくなり
牛乳もダメでした❗
なのでご飯をたべさしたいのですが
離乳食は全て手作りで薄味で
作ってますが
大人のものを欲しがります😅
少しづつ濃くしても大丈夫なんですかね😭
どうしてもたべてもらいたくて
栄養面が心配で😅
ママリ
西松屋とかに1歳頃用の調味料が売ってますよ👌それとかどうですかね?
うちもなるべく薄味が良かったけど、やっぱり段々食べが悪くなっちゃいますよね。
大人のだと濃すぎるので、今までよりほんの少し味付けするだけでも変わってくると思いますよ☺️幼児食の本の味付けを参考にしてみるとか。
保健師さんも1歳ごろになると調味料使うのOKって言ってました。
りらりん
沢山ありがとうございます😭💗
食べて貰えるように頑張ります🥺
突然、ミルクやめたもんで
栄養面をめっちゃ気にするようになりました❗
頑張ります😶💗