
コメント

genkinominamoto
もらえる年金額は社保だけ違って
扶養と国保の人は同じです💡
旦那さんの扶養ということは第3号被保険者ということで国保をかけていることと同じことになります。だけど国保料は払わなくて良い。
社保に加入していれば厚生年金ですよ💡
genkinominamoto
もらえる年金額は社保だけ違って
扶養と国保の人は同じです💡
旦那さんの扶養ということは第3号被保険者ということで国保をかけていることと同じことになります。だけど国保料は払わなくて良い。
社保に加入していれば厚生年金ですよ💡
「年金」に関する質問
保険についてですが、貯金をnisaに移行したくてオルカンを今月始めまのですが保険の見直しで新しく入りなおしたのですが、保険でも積立できると聞いたので0歳の赤ちゃんも産まれたので10年放置するって事で マニュライフ…
遺族年金について教えて下さい。 令和8年4月1日以降は国民年金の被保険者の保険料納付済期間等が3分の2以上が条件になるとあります。 夫は若い頃に未納の期間があります。 例えば45歳の人は20歳から払う国民年金は全納…
私の事じゃないから別に何でもいいけどさ なんでお金ない人が携帯2台持ちしてんの?? マジで意味分からないんだけど?? 見たらもう1台も回線繋がってるぞ...?? (シンママで生保受けてて万年金欠女) え、もう1台携帯…
お金・保険人気の質問ランキング
(o^^o)♡♡
お返事ありがとうございます😊
社保なら必ず、会社が厚生年金かけてありますか⁉️😃
genkinominamoto
会社とご自分で厚生年金払ってますよ💡
(o^^o)♡♡
社保=厚生年金は絶対払ってるってことですね😃👍
genkinominamoto
そうですね😌
(o^^o)♡♡
ありがとうございます😊
よくわかりました❣️