
2人目妊娠中で、1人目の子供との関係に不安を感じています。赤ちゃんらしさを愛おしく思う一方、1人目の子供が大きくなって欲しいという気持ちもあり、複雑な気持ちです。
いけないことなのは自覚しています。
2人目妊娠中です。妊娠が分かった時は嬉しく、最近は少しずつ胎動も感じてきて愛おしく思っています。
ですがたまに1人目の子と同じように可愛がれるのかなと不安に思う時があります。
1人目の子もお兄ちゃんになると言ったり、頼もしくも思うのですが、わたしからするといつまでたっても赤ちゃんみたいに可愛くそんなにすぐ大きくならないでと思ってしまいます。
うまく言えませんがたまにモヤモヤとしてしまいます。
- ビンゴ
コメント

ねこ茶
すっごいよくわかります。
一人目は、不妊治療をしてやっと授かれた子供でした。
毎日可愛いが更新されていくような毎日で、愛しくて愛しくて。
かたや、二人目はまさかの自然妊娠。
棚ぼたみたいな感じでしたw
嬉しいのに、上の子の可愛いを見逃してしまわないかな。
今の愛情をちゃんとあげられるかな。受け取ってくれるかな。
とか、すごい不安になりましたし、
二人目妊娠を100%手放しでは喜べていない自分がいやになったり、、
結果、どちらもかわいいです。
上の子の初めてや、可愛いもちゃんと見逃さずみれてますし、
下の子ができたことで、お姉ちゃんになっていく可愛さもまた格別です。
おっきくならないでいいんだよ。ゆっくりおっきくなってね。と思ってたのですが、
時々甘えん坊になって、下の子を押しのけて自分がだっこされようとしたりとか、そこもまたかわいいです。
2人が仲良く遊んでる姿なんて、鼻血ものですw

ママリ
下の子ももちろん可愛いし大切ですが、やっぱり1番最初の子って特別な想いがあります😄💦
こどもには悟られないようにしたいですが😅
-
ビンゴ
1人目って何もかもがはじめてで特別に感じますよね。
わたしも同じように愛情持って育てられるようにいまから準備したいと思います!- 1月24日

ひみ
私は愛情が倍になった感じです!でも上の子はもう可愛い!溺愛!っていう年齢じゃなくなってきてるので、下の子に可愛い可愛いが行ってます😂
でもやっぱり上の子が経験することは私も初めてなので、いろいろ気にして心配してしまいますね😊💦
上の子が下の子を可愛がって仲良くしてくれてると、産んでよかったなぁって思います❣️
-
ビンゴ
なるほど!!どんどんやんちゃで生意気になってくると、下の子が可愛いになってくるんですね😂考えたことなかったですが、たしかに自分もそうなりそうです😂
上の子が面倒見てくれるのもきっと愛おしいですよね- 1月24日
-
ひみ
ただ下の子が生まれてから、何があっても「お兄ちゃんなんだからね」と言い聞かせてはだめだと決めてます☺️あとは下の子がどんなに泣いてても、上の子をなるべく優先にしてきました✨下は記憶ないけど、上の子は記憶に残るだろうと思って💦あとは幼稚園の話や息子が話したいことは聞いてあげるようにしてます☺️💕可愛い可愛い!は少なくなりましたが、こうやって愛情表現してます(笑)- 1月24日
-
ビンゴ
確かにそれは大事ですよね
わたしも気をつけたいと思います😊- 1月25日

退会ユーザー
わたしも不安でしたが2人ともおんなじくらい可愛いです❤️❤️
可愛いのが2人も居て大変です🤣✨
-
ビンゴ
わたしもそう思えると信じて産まれてくるのを楽しみにしたいと思います😊
- 1月24日

(*´∀`)♪
年子なのもありますが上の子が可愛くて今から産後離れるのが辛いです😭
手もかからず育てやすい子で顔も親の良いとこ取りで下の子はどんな子か今から不安です💦
-
ビンゴ
わかります!数日離れることがもういまから心配で寂しいですよね😭
お互い不安はありますが元気に産まれてきてくれますように😌- 1月24日
-
(*´∀`)♪
検診で数時間離れるだけでも心配です💦
- 1月24日
-
ビンゴ
まだ9ヶ月だと心配もたくさんありますよね
うちの子はもうすぐ3歳なので、少しの間だったらいいんですけど、この間検診が長引いたときは、心配で連絡しました🤣🤣- 1月25日
-
(*´∀`)♪
初めて預けた時から泣く事もなかったですが何してるかな?と心配になりますね💦
- 1月25日
ビンゴ
共感してくださり気持ちが楽になります。
結果どちらも可愛いく思えるんですよね
わたしも2人が遊んでる姿を見てみて鼻血出すのを楽しみにしたいと思います😭