※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーmama
子育て・グッズ

1ヶ月の息子が、たんが絡んだ感じの息をしていて、ミルクを飲ませたらおさまりました。しかし、寝ている最中に突然ギャン泣きし、抱っこで泣いたりしています。原因は何でしょうか?

1ヶ月の息子がいるのですが、
昨日たんが絡んだ感じの息をしてて
ミルク飲ましたらおさまって
今日もへいきだったのですが
さっき寝てていきなりギャン泣きし出して
だっこでおさまったり泣いたりで
なにが原因なんですかね?(;_;)

コメント

とぅん太郎

寝ていると鼻がつまったり、タンが絡んで、上手く息が出来なくて起きるんだとおもいます(>_<)縦抱っこすると絡んでるものが流れていくので楽なんだとおもいます。
うちの娘も鼻風邪ひいてた時はよくギャン泣きしてました。

  • みーmama

    みーmama


    そうなんですね(>_<)!
    たまに咳が出るのですが
    風邪ひいてしまったのですかね?

    • 8月10日
  • とぅん太郎

    とぅん太郎

    お医者様ではないのでそこはなんとも言えないです(>_<)

    • 8月11日
  • みーmama

    みーmama


    咳はもう大丈夫みたいです!
    ありがとうございました(*^_^*)

    • 8月11日