
長女は3歳まで自宅で育て、幼稚園に入れました。二人目も同様に考えていますが、貯金のためパートも検討中。可哀想だと思いますか?
一人目は3歳になるまで家でみていたけれど二人目は0歳から保育園、可哀想だと思いますか?😭
長女は満3歳児クラスで幼稚園に入園させました!
それまではずっと私と一緒でした。
(私自身の希望で専業主婦でした。子供の初めては自分が一番最初にみたいと思っていたので保育園には預けませんでした)
二人目も長女と同じように満3歳で幼稚園に入園させるまで自宅でみていたいのですが、三人目も考え始めていて…。3人となると専業主婦ではなかなか厳しいのでパートに出て少しでも貯金を増やそうかな?と思っています。
長女と同じ幼稚園に入れたいので3歳まで保育園、その後幼稚園という感じで考えています。
可哀想だと思いますか?😅
※保育園が可哀想と言っているわけでなく、長女との違いが可哀想かな?と悩んでいます。決して保育園を否定しているわけでないです。
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

🐻🐢🐰
我が家は3人目は9ヶ月から保育園です。実祖母には可哀想だと言われました💦
でも私はコロナの緊急事態宣言もあり当時ずっと家でいたので正直3人育児が大変で…離れた時間がある方が子どもに優しくできると思ったので踏み切りました!(もちろん金銭的な理由もありますが)

退会ユーザー
うちは
一人目…1歳から託児所、
二人目…現在家庭保育、3歳から幼稚園予定ですが
全然可哀相だとおもいません💦
その時々の家庭事情もありますからね😢💦
-
ポケモン大好き倶楽部♡
そうですよね!
ありがとうございます😊- 1月24日

りぃ(26)
そんなとこないと思います!
我が家は1人目は6ヶ月からですが
2人目は2歳まで育休が取れるなら2歳まで見て育てて保育園のつもりです!
2歳だと保育園は激戦で娘と同じところだと1枠しかないので
入れなければ認可外を検討してます😅
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます😊
- 1月24日

かのん
そんな事ないですよ💡
保育園働いていて、保護者で上の子は幼稚園までお家で見て、下の子は0歳児から保育園預けている方がいるのですが、保育園ってこんなにいいところなんだと、成長も早くて上の子も入れればよかったと、何度もおっしゃってました😊✨
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます!
- 1月24日
ポケモン大好き倶楽部♡
回答ありがとうございます♡上の子たちはずっと自宅でみていらしたんですか?😌
🐻🐢🐰
長男は3歳まで、次男は2歳ちょうどまで家庭保育してました!
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます😊