![mayuuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![猫のような人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫のような人
組合を作りましたね、在職中に。労基でも対処してくれると思いますよ。
ただ、経験談からいうと、よほどのことがないかぎり、かなり割にあいません。しんどいです。
![ききらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ききらら
私も労働局に相談電話した事あります!
いざというときの為に細かくメモして日々記録しておくといいですよ!
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
保育士です。
パワハラではないですが、息子を妊娠しているときの賞与の金額を減らされ、、理由が妊娠のつわりや貧血による体調不良だったのですがそれはマタハラでは?と思い行った先は労働基準監督署でした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すいません💦質問の答えと違うのですが💦
保育士さんのお仕事って本当に大変だと思います😭本当に尊敬しています‼️頑張ってください‼️
![銀ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
銀ちゃん
保育士しててマタハラにあったので住んでる県の労働局の相談窓口に電話しましたよ😌
法律がどうなっているのかの私は確認をとりたかっただけなので告発まではしなかったのですが、内容次第ではすぐにでも行政が入れますよと言ってくださいましたよ🥰
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
内容は違いますが、給与の面で不安があったので労基に連絡して確認したことはあります。
コメント