
愚痴です。主人は今日久しぶりのお休みで私はすごく楽しみにしていたの…
愚痴です。
主人は今日久しぶりのお休みで私はすごく楽しみにしていたのに、義母に呼ばれて行ってしまいました。
内容は、義妹の息子(4歳)のレゴを作ってあげて欲しいと。
米もあげるから来てほしいと。
(義妹は未婚の母なのでその子に父親はおらず、義妹は実家に寄生しています。)
私と娘の家族3人の時間を取ってまですることでしょうか。
主人の勤め先の会社は家族で経営しているのでお休みの貴重さは義母もわかっています。
主人は嫌々行きました。義母には頭があがらないんです💦
義母は結局、孫に会いたいだけなので主人と娘の2人で行ってもらいました。
私は意地でも行きませんでした。
このコロナ禍で全く行動を改めない、外食漬けの気にしない義実家なので、本当は娘も行かせたくありませんでした。
最悪のお休みになってしまいました。
次いつお休みなのかわからないのに。
悲しいです。
こんな愚痴を読んでくださった方がいたのなら、ありがとうございました。心が軽くなった気がします。
- ぽん(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
それはひどすぎますね😭💦
レゴの相手ぐらい、義妹さんか義母さんがやってあげたらいいし、義妹さんが未婚でも、それを理由にご主人をパパがわりにするのは違うと思います。
ご主人も断ったらいいのに、と思いますが、それぞれ事情もありますもんね。。。
今回は親孝行して過ごしたんだから、次のお休みは絶対に家族で過ごそうねとご主人と約束しておくとかどうでしょう?

くまっぴー
読んででモヤモヤが止まりません…😖
せっかくの久しぶりの家族の時間なのに…。
義妹さんが未婚とのことでパパ代わりに…という感じなのでしょうか?
ご主人さんからすれば可愛い妹の子供さんだから行くしかないか…という気持ちになるのもわからなくないですが、もし、自分がみみみさんの立場になったら旦那に色々言っちゃいそうです…💦
我慢されたみみみさんは凄いです💦
みみみさんは行かなくて正解です😫💦一人時間ゆっくり過ごしてくださいね🙆♀️❤️
コロナもあるし、また次回も誘われたとしたら丁重に断れるといいですね😭💦
-
ぽん
ありがとうございます。
こうして共感してもらえるだけで心が軽くなりました😭
パパ代わりのような用事も前までは良かったのですが、今はもう私たちにも娘がいますし控えてほしいなと思ってしまいます。
今日は私だけがあえて行かなかったことで、義実家へ無言の意思表示をしてみました💦
我慢したらモヤモヤも晴れなかったので、次は用事を作ってはっきりお断りしようと思います!- 1月24日

ひまわりと青い空
こんにちは。
私は他の方にもこの投稿をしているので読まれたことがあるかもしれません。
本当に必要な方にお読みいただきたいと思い、私の意見は控えています。批判中傷などはご遠慮願います。
不明点などは投稿いただければ知っていることならお伝えできるかもしれません。
営業目的ではありません。
もし良かったら参考にされてください。
①「共依存症」「機能不全家族」「毒親」「アダルトチルドレン」「DV(ドメスティックバイオレンス、家庭内暴力)」「アンペイドワーク」「アサーティブトレーニング」と言うキーワードをネット検索されてください。そして主さんの心に引っ掛かったキーワードの本を図書館や中古本屋で入手されてください。
②お住まいの地域の役所の市民(法律も)相談や男女共同参画推進センター、保健センターなどでママリに投稿された文章をもって相談に行かれてください。お住まいの地域にない場合は県や国にも相談機関はあります。
相談先として最寄りの地域包括支援センターも良いかもしれません。高齢者(実母)の相談(終活他)をしたことがあります。
主さんと同じくらい夫さんは夫さんでお辛いと思います。専門家に相談されてみるのが良いかなと私は思います。ご自分へのご褒美もたくさんされて良いと思いますよ。どうぞご自愛くださいね。
-
ぽん
コメントありがとうございます。
私より主人の方がつらいと思っています。
実家と私との板挟みで大変なことがわかるので今日も私は我慢して実家を尊重しました。
上手に付き合って行けたらと思います。- 1月24日

ミニー
○○あげるからといわれること結構あります😅
なので主人に取りに行かせます笑
孫に会いたいのはわかってるのですが、私と息子は自宅待機です!
たまに家に持ってくるときもあります(^_^;)
旦那さん嫌々だったら、正直にみみみさんの気持ち話してみてはどうですか?
この質問の内容だと、
今日は家族でゆっくりしたいから、お米だけ取りにいってきて!と☺️
お米もいらないなら、間に合ってるので大丈夫と、
難しいですか??
あとなるべく休みの日は、前もって○日は○○に行こうとお出かけの予定を立てて主人に言っています!
そうすると、義母からの電話があっても、○日は出かけるから無理といってくれます!!
-
ぽん
まさに一緒です!!
うちも今度取りに行くなどあいまいな返事をしたら家まで届けにきてくれます😭
ありがたいですがちょっと迷惑です💦
食品など、保存場所もないしこんなに食べ切らないからいらないとお断りしたら、「どうせいつも腐って捨てちゃうから持ってって、いらなかったら捨てて〜」とか言われちゃうんです。
じゃあもったいないからこんなに買うなよ…と言いたいです😅
それ、すごくいいですね!
これからは適当に用事を作ってお断りするようにします😊
それなら主人も理由があって断りやすいと思うので!
すごく参考になりました!
ご回答ありがとうございました!- 1月24日

ダッフィー
最悪ですね…
義父はいないんですか?
旦那さんがパパ代わりする必要ないですよ。。
私なら、せめて旦那だけに行ってもらいます😞
-
ぽん
義父はいますがレゴが細かすぎて老眼には難しいとのことでした😅
そもそも4歳ができるレベルのものではないし大人でも2時間はかかりそうだったと主人は言ってました。
子どもが可哀想なのでとりあえず簡単な物だけ作って、自分でできないものは買うなと義母と義妹に言って時間がないからと帰ってきたそうです。
私も娘を行かせたことを後悔しました💦
読んでいただき回答までくださりありがとうございました!- 1月25日
ぽん
なんで笑顔で送り出せないんだろうと、余裕のない自分が惨めで思いつめていたので、ひどすぎると言ってくださって心が軽くなりました。
まさに、「パパがわり」感を度々感じていていつもストレスでした😭
それ、すごくいいですね✨
必ず約束します!!!
お返事を頂いて、本当に本当に気持ちが穏やかになりました!
ありがとうございました😊