子供が食事中におかずを取る際に服についてしまうことについて相談です。4歳の子供がなかなか理解できず、どれくらいの年齢で改善されるか知りたいです。また、親がお皿から取ってあげるべきか、自分で取るべきかも悩んでいます。
子供の食事中のことについて教えてください。"子供の目の前におかずの入ってる皿があって、テーブル中央にある大皿から 新たなおかずをとりたい"という場面で、必ずと言っていいほど、その目の前の皿の上をスレスレ腕が通るので 洋服とかに おかずが つきます。(例えば自分専用のオムライスが目の前にあり、大皿にあるサラダをとりたくて、腕を伸ばすが、ケチャップがつく)。
これは4歳なら、仕方ないことでしょうか?
それとも、なにか やっぱり苦手分野に入るのでしょうか?
毎回 必ずと言ってもいいほど、注意してもしてもです。
服を汚されたくない、とか そういう問題ではなく、スレスレで腕を伸ばせば 料理にあたるということが、なぜわからないのだろう。。。と。
一度も注意しなくても、やっぱり出来る子もいるのかな、、、
そんなお子さんいらっしゃいますか?
あと、もし あるあるならば、どれくらいになれば理解というか自分で対策がとれるようになるのでしょうか?
今は
「ほら!つくよ!」とか「ついたよ!」いうと
「あ!そうか」と、ハッとした感じで
自分の皿を横にずらして 改めて腕を伸ばしてますが、、
そもそも
もしかして 大皿から
自分でとってね
のシステムが おかしいですか?
一人ずつ完全に親が分けてあげるのが良いのかな、、、
色々
ご意見・アドバイスお願いしたいです
宜しくお願いいたしますm(__)m
- 早すぎて(8歳)
コメント
退会ユーザー
保育士ですが4歳ならまだ仕方ないことかなって思います。4歳でしたら取り分けてあげる方がいいかもしれませんね
iso
「大皿からの取り分け」は、ある意味でとても教育的に感じます。
皆でシェアして他人のことにも配慮出来る習慣がつくからです。
失敗を責めるのではなく、一つ一つ地道に教える段階なのでは⁉️
-
早すぎて
お返事ありがとうございます!
私も そういう意味合いもあり
食事に取り入れていました
ただやっぱりまだ 地道に教える段階なのですね
まわりに 比べる子もいないし
これくらい出来て当然じゃないのかな?と 不安といいますか 疑問に思ってしまいました。
焦りは禁物ですね
教えていただき
ありがとうございました(*´-`)- 1月25日
早すぎて
お返事ありがとうございます!
まだ仕方ない時期なのですね
わかりました!
焦らず どうして!?と
思うのは辞めます!
ただ、こういうのって
年齢あがってから させたとしたら
急に出来るものなのでしょうか?
ー今からさせたら失敗する
なのでしばらく させず
(例えば)6歳になってからなら
初回からできるー
そういう考え方で
合っていますか??
もし宜しければ
また教えてくださいm(__)m
退会ユーザー
周りにも気を配れるような年齢になってきたらできますよ。5歳くらいから試されてはどうですか?
5歳なら知能もついてますし別の場面とかでも同じような場面がでてきますので!
早すぎて
なるほど、やはり何事にも 可能になる年齢(成長具合)って やっぱりあるんですね!
とても参考になりました
ありがとうございました💕