![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月の子供、離乳食の量について相談です。200gほど与えても満足せず、アドバイスを求めています。
生後11ヶ月ごろのよく食べるお子さん、離乳食は毎食何gくらいあげてますか🍚🥕🌽?
最近食べるのが大好きなのか、
私があらかじめ用意した離乳食を食べ終わると
「足りない、もっと食べたい〜!!」のような感じで
泣き喚きます💦
軟飯90〜100g
野菜➕タンパク質80〜100g
合計200gくらいはあげているのですが
上記プラスバナナ3分の1やヨーグルトをあげてます。
それでも満足しない日も多々、、💦
みなさんは最大どれくらいの量あげているのか、
そのほか、離乳食の食べさせ方について何かアドバイスがあれば教えていただきたいです😌
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
うちも200から250は上げてました✋
後はおかずの形を大きめにしたりご飯を軟飯ではなく大人と同じご飯にしてかみごたえがアップすれば満足感が得られるかと思います!
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
うちも全く同じ量です!
でもご飯は大人と同じもの、オムレツやお好み焼きなど固形物をしっかり出してます!
-
はじめてのママリ🔰
大人と同じご飯出されている方も多いんですね✨
固形物、少なめだったので今日から増やしてみました!!
よく噛んでもらって満腹感与えようと思います!
まだまだ丸呑みですが😔
ありがとうございます!- 1月25日
![(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´ω`*)
先日同じ様な悩みをママリで相談し、思い切って量を増やしてみたら泣き喚かなくなりました!
息子は、米飯100gちょい、タンパク質+野菜100g、フルーツ30〜40gで落ち着いてます😊
どこまであげてもいらない〜ってならない子なので、どのぐらいの量をあげたら悩みますが今はこれぐらいで様子みてます!
あと、他の方もおっしゃってますが固形物の方がまだ食べたいーーー!は薄まった気がします😚
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!同じような悩みの方がいて安心です!
娘も、いらない〜ってならないので困ってます😭
フルーツは毎食あげてますか?ウチはバナナの消費量が半端ないです😂- 1月25日
-
(*´ω`*)
どこまであげていいかわからず、まだ食べるの!?胃おかしくならない?🙄って毎食思ってます😂
もう一品おかずを増やすのが面倒でフルーツ毎食あげちゃってます💦フルーツ好き過ぎて毎回食べ終わったあとに無くなったことを受け入れられず泣いてます😇笑
わかりますー!!バナナ🍌のストックないと不安になります😆💦笑- 1月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
300gほど食べてます!
-
はじめてのママリ🔰
たくさん食べられてるのですね☺️!!
ウチも、おそらくこれくらいは食べれそうです!!一度あげてみようかな、、🧐- 1月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
200ぐらいですが、足りないと泣くこともあって、まだまだ食べれるみたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
泣きますよねー💦
ただ口が寂しいだけなのか、
本当に量が足りていないのかがわからず困っています😔
気づいたらお腹ぱんっぱんです😰- 1月25日
はじめてのママリ🔰
大人もそうですが、やはりかみごたえがあるほうが良いんですね🧐
最近軟飯を嫌がるようになってきたのでごはんの硬さ変えてみようと思います💡✨
ありがとうございます!