
赤ちゃんの寝室レイアウトについて質問です!現在、近所の実家に里帰りし…
赤ちゃんの寝室レイアウトについて質問です!
いつもお世話になっています🙇♀️
新生児のお世話に奮闘中の新米母です。
現在、近所の実家に里帰りしており、産後1ヶ月検診が終わったらアパートに戻る予定です!
アパートの間取り1LDKで、リビング18畳+寝室6畳といった感じです。同じような間取りで育児経験のある方、赤ちゃんの寝室、日中の場所はどうされましたか??
私たち夫婦の考えとしては昼夜のバランスをつけるため、昼はリビング、夜は寝室で寝かせたいと思っています!
現在6畳の寝室にはダブルベッドが置いてあり、ベビーベッドをいれるスペースはありません🥲
どうかアドバイスをお願いします!
- ままり(生後4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

rin
昼も夜もリビングのベビーベッドで寝かせてました!夜はママかパパが、ベビーベッドの隣に布団敷いて寝てました

c&m
こんにちは😃
間取り、一緒です!
リビングと寝室の広さが少し違いますが、寝室にセミダブルを置いて、赤ちゃんは「そいねーる」という、細長いベビーベッドを置いてました。これならせまい寝室でも楽に置けました🙋🏻♀️
お昼間も2ヶ月頃までは、そいねーるベッドをガラガラとリビングに持ってきて、3ヶ月頃からは首座りの練習も兼ねて、床に柔らかいマットを、敷いて、そこに赤ちゃんを寝転がらせていました✨
お昼寝時は、寝室のベッドで寝かせてました😊
-
ままり
回答ありがとうございます!
間取りが一緒とのことで、大変参考になりました🙇♀️💕
そいねーる、調べてみます😊
ありがとうございました🥲❤︎- 1月24日
-
c&m
細長く、横幅が狭いので、寝室にはピッタリで使いやすいかもしれませんが、今後赤ちゃんぎ寝返りするとなると、しずらいので、良し悪しですが💦
- 1月24日
ままり
回答ありがとうございます!リビングにベビーベッドも候補にありました!参考にさせていただきます🥺💓