![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
NISAの方が、資金拘束がなく、万が一の時はいつでも引き出せるので、最初はNISAがおすすめです。
iDeCoは、60歳まで引き出せないので資金拘束がデメリットですね💦ただし、掛け金の分、所得税が安くなると言うメリットがあります。
NISAは楽天証券がおすすめです。楽天カード決済で、ポイントも貯まりますし、選べる銘柄が豊富です🙆♀️
iDeCoならSBI証券が、選べる商品が多く、手数料の安いものが多いのでおすすめですね☺️✨
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
目的がそれぞれ違います🌟
老後資金を積み立てたいならiDeCo、投資をしたいのならNISAです。
iDeCoは個人で積み立てる『年金』なので老後まで引き出せませんが、定期預金や保険タイプの元本保証系もあれば、投資信託などの投資銘柄も選べます。
NISAは投資の利益にかかる税金が一定額までなくなる制度です。株や裁量での投資をしたいなら一般NISA、投資信託の積み立てがしたいならつみたてNISAです。
会社によって取り扱い銘柄が違います。楽天証券とSBI証券が取り扱い銘柄が多く、ネットで便利なので人気です✨
コメント