
コメント

はじめてのママリ🔰
良い人は良い人なんでしょうけど、根本的に性格が合わないんでしょうね🤣💦私もいます。高校からの仲良しグループでさえ、皆といるときは平気なのに、絶対二人じゃ会話が持たないから、二人で会いません😂

退会ユーザー
幼稚園のママ友なんて
みんなそんな感じです😓
子供が遊びたいと言った相手と
遊ぶので
親同士の仲なんて正直…💔です!笑
-
ママリ
えぇーそんなもんなんですね😭そこまで相手を好きになろうとかお互い思ってない感じなんですね😣
- 1月24日
-
退会ユーザー
上辺です笑
仲には仲良くなる人もいますけどね🐹💓- 1月24日
-
ママリ
色々と勘ぐってしまいそうです😅
- 1月24日

はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります!😅
そして私もそういうママ友います😅
性格もいいし子ども同士も仲いい。でも気を遣ってしまって猫かぶってる自分がいます😇それに疲れてしまいます😇
向こうも猫かぶってるんだと思います👽

ぽん
お互い様子見してしまっているのでは?2〜3ヶ月に1回だと、なかなか相手の素を引き出しにくそう💦やし、相手も同じこと思ってそうです😅
自分が相手にしてもらいたいことを、まずは自分がすると打ち解けやすいかなと思います💡
例えば、あえてこちらがすごくくだけるとか、悩みごとを打ち明けるとか、旦那の愚痴とか🤣
心を許してくれてるって感じると、相手も柔らかくなるのかなーと思ったりします☺️
ママリ
その子の事は好きなのですが、性格の違いですかね😣向こうもそぉ思ってるからガッツリとは素を出してないんでしょうか?🥺