
出張ばかりの旦那さんがいる方、お話聞かせてください😭シングルで最近彼…
出張ばかりの旦那さんがいる方、お話聞かせてください😭
シングルで最近彼氏が出来て同棲も考えているのですが、
出張ばかりの人で最近不安に思うようになってきてしまいました。
人見知りばかりする娘がとても懐いていて、私も彼のことはもちろん大好きなのですが
ほとんど出張で帰ってきても2日間だけでまた出張、みたいな感じです。
寂しさもありますが、2人目が欲しいという彼の意見に対して
結局はほぼワンオペになるし不安しかありません。
出張ばかりの旦那さんがいる方、生活や旦那さんとの関係?とかどのような感じか色々お話が聞きたいです😢
- みむ(生後6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ももんちゃん
うちがそうです!
週末に買い物行ってもらって1週間ほぼワンオペです😅
残業もいまだに減らないので生まれてすぐほんと辛かったです💦
実母に週一で来てもらい、自分のお風呂の時間や昼寝の時間を確保したのを覚えています。
2人目は何歳差で考えていますか?
もしお若いなら歳を離したら少しは楽だと思いますよ😊

くうちゃん
元旦那が出張、単身赴任してましたが
出張が多いから関係性を悪くなる訳では無いですが
心配は増えますよね。
なので今のパートナーは出張なしの方です。
あと個人的に付き合ってすぐなのに2人目の話されるのは無理です…
-
くうちゃん
出張がどの頻度によりますがうちは3ヶ月~半年いない期間やら、
毎週出張で1ヶ月ほぼ居ない中、転勤やらで2人目は転勤先で産んでずっと1人でしてきました。
その頃は21歳頃だったと思います☆
親に頼らないと生活でないような環境なら同棲やら考えます…。
もしまだお若いようでしたらその人じゃなくてもいいのかなと☺
やはり子育ては2人でとりあえず頑張るものですし、少なからずシングルで1人で育ててきてるなら尚更出来ると思うので💦- 1月24日
-
みむ
やっぱり心配が増えますよね😭
家にいてくれる安心感は本当に欲しいですよね。
なるほど、、私は将来を考えてくれている方が良くて
今の私の子も、新しく授かる子も同じように愛せるかというところで不安があったので私からお話しました!
とても大変なお仕事だったんですね、、21で支えていたなんて尊敬致します😭
結局1人で子供を連れて家を出るにしろ頼ることになるので、
そのへんは気にしていません!
今は実家暮らしで家事を母がやってくれているので楽をしています、、
自立もしたいし1人での育児に慣れていることもあって、
変に干渉されないのは逆に楽かなという考えもあります😂- 1月24日
-
くうちゃん
心配ってひとくくりですが、ほんとに色んな心配は増えると思います。
事故や事件に巻き込まれる、浮気、キャバ、風俗やら。
元旦那は分かりませんが、ほんとに浮気?風俗はすごく多いです!!!
それを許せるか…みたいなところになってくるのかなと。
新しく授かる子を愛せるかは結果論にしか過ぎないと思ってます!
私も婚約者いますが今の子達と同じぐらい愛せるかなんて、誰にも分かりません💦
きっと本人も愛せると思ったけど違った。パターンもあるから再婚して悩む人も多いんだと思います。
あとは親は今いる子との相性が良いと思ってても子どもがどう思ってどう感じてるかを母親に全て話できる訳では無いのかなと思ってます。
だからこそ私は主さんとは違いますが次の子は考えてない事を最初に伝えました!(どれが正しいとかはないと思ってます)
実家よりきっと楽だと思います😂
私は実家好きじゃないので離婚した際も戻ってなくてある程度の距離感は大切です☺- 1月24日

はじめてのママリ🔰
コロナで出張減りましたが、今年は春から夏の数ヶ月不在になるみたいです😊
転勤族で実家も遠いので元々1人で子供2人見ることが多くだいぶ慣れました!
ゆくゆくは単身赴任予定なので特になんとも思ってないです😂
-
みむ
コロナで減るのは会社がホワイトな証拠ですね😭
私の彼は通常通りです😓
慣れることも大事ですよね!!
関係が悪くならなければ、離れていても苦ではないですよね🥺
寂しい時もありますが😭- 1月24日

はじめてのママリ🔰
うちも基本仕事に出たら2〜3日です。たしかに一人で子供のこと家事やらなきゃいけないですが、私は家事はほどほどにしていました。
家の中はぐちゃぐちゃですが、そうしないと自分が大変なので💦
関係性は良好ですよ!
会わない時間があるからこそ、一緒にいる日はランチどうするー?お出かけしよう!みたいにしていましたし、3連休がある!とわかったら旅行行こうって感じでした😊
今はコロナでずーーーーーっと家にいます😅毎月25日間は休みですね😭仕事行っても早々に帰宅ですw家事楽になるかな?と思いきや、毎日3食食べるし洗濯物増えるし笑
家事の量が増えました😢
子育てに関しては結局子供はママ派なので!
うちは上の子と下の子が5つほど離れているのであまり手がかかりません😊計画的に離しました!
それも手だと思います!
-
みむ
全部完璧になんて絶対無理ですよね😭
すぐ散らかされるから諦めも肝心、、( 笑 )
距離感があることによってお互いの大切さも分かるし
会えた時の喜びは大きいですよね!
そうなれると素敵な家庭を築けるので憧れます🥺🌼
ああ、、居すぎても困るってやつですよね、、( 笑 )
それはそれで大変そう😭😭
やっぱり歳が近いと手がかかりまくるし上の子が大きくなってから計画的にのが良いですよね🥺
そのあたりは彼も理解があるのでそうしたいと思ってます☺️- 1月24日
みむ
すごいです尊敬致します😭
やっぱり親に頼るしかないですよね、、さすがに全て1人は私もできる気がしなくて😭
旦那様、お休みは決まった曜日とかですか?😢
長い出張の時とかどうしてますか😭😭
まだお付き合いしたばかりだし、
お互いに今年23なのでまだ当分先でもいいかな、と考えています!
そうですよね、、さすがに1.2年後はきついです😅
ももんちゃん
うちは一応カレンダー通りなのですが、付き合いゴルフで休みが潰れたり、使えない有給が消えて行ったりしてます😅
長期の出張というか、2泊して1日帰ってきてまた出張とか、帰らずに違う出張先とかバラバラで平日の会話はほぼなしです😵残業が続くと会社近くのホテルに泊まることもあるので基本戦力外です。
年末年始や夏休みなどはきっちりもらえるので、その時にお風呂入れてもらったり散歩連れて行ってもらったりしてます🙆♀️
特に妊娠しづらいとか相手が高齢とかでも無ければお子さんが幼稚園や小学校入るくらいに2人目考えてもいいかもしれないですよね😊
みむ
そうなのですね😭
私の場合不定期ではるたんさんの旦那様と同じく帰らず違う出張先とかもあるので長いと2週間とか帰ってきません、、
帰ってきても仕事とか全然あるし1日休みなんて月にほんとに数回って感じで😭
残業もあるなんて、、大変ですね😢
それはありがたいですね!
夏休みもあるなんて羨ましいです🥺
育児に積極的な旦那様素敵です🌼
子宮筋腫があるのでそれ次第って感じです、、そろそろ検査に行こうと思ってますが😓
そうですね、上の子が大きいほどお手伝いもしてもらえるので楽かもしれないですね🥺
ももんちゃん
2週間帰って来れないのは大変ですね💦
それなら生協で宅配とかしてもらうのも良いかもですね!
うちはUber eatsめちゃ利用してます😅旦那は出張先で美味しいもの食べて気晴らしできるのに私は娘にかかりきりで食べるものも自分で作らないといけないし気軽に出掛けられなくてイライラしたりするので😵愚痴ですみません🙏
お子さんと仲良くしてくれそうな男性なら将来を考えてみるのも良いかもしれませんね!
私も子宮筋腫があったり、異形成(子宮頸がんの手前)があったりしますが無事に産めてるので😊コロナ禍で暗いニュースが多いので再婚されて明るい日々を送れると良いですね!
みむ
そうなんです、、今も地元から茨城→埼玉の2週間の出張へ行っています、、
生協いいですよね!気になってるので同棲が決まったら相談してみます🥺
確かに、、私もそういうのイライラしちゃうタイプなので、、( 笑 )
まだ結婚はしていないし折半までとはいかないけれど家賃光熱費はお互い払う感じっぽいのでその辺は要相談ですがUberEATSしたい、、( 笑 )
とても良くしてくれていて、先のことも考えてのお付き合いの申し込みだったので私も将来を考えてOKをして今に至ります😂
そうなんですか!!😳
なんかほっとしました、周りに子宮筋腫がある人がいなくて正直とても不安で😭
実は未婚なのでバツがまだついていないんです☺️
これから先明るい未来があると信じて頑張ります🌼