※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれぴ☆
家族・旦那

旦那と実家に気を使う板挟み状態がしんどいです。出産後里帰りをして10…

旦那と実家に気を使う板挟み状態がしんどいです。

出産後里帰りをして10日ほど経ちます。
1人目の時に里帰りしてとても助かったし、自分も楽だったのと。今回年子での出産だった為旦那が仕事でいない時間は1人で子供を見切れないということで里帰りをしています。

旦那とはお互い自分の時間が持てない、コロナ禍で飲みに行けない、やりたいことができないというストレスなどで喧嘩をすることが増えていたので旦那と話し合ってお互いがお互いのことを思い合えるようになりたいなということで最近は喧嘩もなく上手く夫婦生活もできるようになりました。
2人目出産してから一段と些細なことにも気づいてくれてその気遣いが嬉しく思うようにもなりました。
コロナ禍で旦那が最近楽しいと思えるものが見つかり、仕事が休みの時にそのことをするのが楽しいと言ってるので子供が落ち着いている時などは好きなことをできるようにと私も時間を作ってあげていました。それを今は副業としてやっています。
里帰りをしたら、旦那が休みの時は実家に来てくれて子供の面倒も見てくれます。

実家には両親と弟がいます。
母親はパートでちょくちょく外に出ることがあります。
弟は春休みでずっと家にいるので朝から晩まで子供の面倒を一緒に見てくれています。弟はバイトをしたいけど、コロナもあり新生児がいるということで両親から止められてバイトを我慢してくれています。
弟が居てくれるからなんとか母親がパート中でも子供を見てくれている人がいて成り立っているという感じです。

1人目が1歳5ヶ月でやんちゃでとても大変な時期なのと、2人目ができた戸惑いもあり少し情緒が不安定です。2人目は昼間抱っこマンになって降ろすと泣いてしまうので昼間は基本的に抱っこしてることが多い状況です。

母親、弟は休みの日関係なく子供を見てくれていて疲れていることも私は知っているし、ゆっくりする時間がないこともわかっています。そして私自身も、夜中の授乳と1人目の急に始まる夜泣きなどの対応で寝不足で子供寝かしつけてる時に先に寝てしまって結局親や弟が寝かしつけてくれたりします。
母親はうちらには気を遣わなくていいけど、弟は頑張ってくれてるからありがとうっていう感謝の気持ちとかはしっかり伝えてあげてね。など言われます。
私は両親、弟に感謝してるしこんなことしてくれる人がいなかったら成り立たないということも分かっています。
疲れてるのに増えた洗濯、ご飯の支度などこなしてくれていること。勉強しないといけないのにできないこと。そういうのを知っているから申し訳ない気持ちが出てきて、変に気を遣ってしまいます。

旦那は休みに副業(私の副業の手伝いも)やってから来てくれるのですが、その時間を優先しすぎてしまうので母親的にはそういうところに関してあまりいい印象がないようです。私は旦那がストレスを発散できることがない中で見つけた楽しいと思えること、私の副業の分もやってくれていること、できるだけ喧嘩を減らしたい、相手のことも考えてあげたい。ということで旦那が実家に来てくれる前などに副業に時間を費やしても何も言わないようにしています。

両親、弟には自分の時間が持てなくなったしやること増やしてしまっている申し訳なさ、そこからくる気遣い。
旦那にはコロナ禍でやりたいことが制限された旦那が見つけた楽しいと思えることができた、自分の時間を持つ、相手のことを考えてあげる、喧嘩が起こらないように自分も言い方とか気をつけているところから来る気遣い。
その板挟み、年子育児でバタバタして終わる1日、眠気、疲れ、4月からの保育園、職場復帰のことでしんどくなってきました。

実家と旦那に気を使うなら、家に帰って前のような生活をした方が気を遣わなくていいと思うのですが、今の状態で家に帰っても絶対に成り立たない育児が待っているのが目に見えているので帰れないし。自分も眠気とかでイライラしてきていて子供に当たってしまったり、弟に当たってしまっている状態なので困っています。

年子育児をされた方や何か改善点とかアドバイス下さい。

副業辞めたらいいやん。っていうのは分かるのですが、夫婦で将来のことを考えてやっていることなので辞めることはできないです。

コメント

ゆぽ

年子育児してます。
最初はやっぱり不安でした!
けど私は里帰りしませんでした😌
実家は県外で新幹線の距離なので全く頼らず、旦那も平日は仕事なのでほぼワンオペでしたね😓
大変ですが、慣れます!
主さんも今の状況すごくストレス溜まってそうですし、自宅に帰ることも検討してみては?😌

  • れれぴ☆

    れれぴ☆

    2人同時に泣いた時とかはどうしてましたか?
    最近やっと1人目が慣れてきてくれたのですが、構って欲しい時に構ってあげれない時間が長くなると2人目の子の服を引っ張ったりします💦
    1人目がパワフルすぎて、2人目生まれる前から大変だったのでめっちゃ不安です😓
    家事とか、子供の料理とかできてましたか?

    • 1月24日
  • ゆぽ

    ゆぽ

    上の子優先してたので、下の子は泣かせとくこともありました😅最初は泣いてましたが、1ヶ月もすれば慣れてセルフねんねしてくれるようになりました(笑)
    うちも1人目パワフルですよ〜!下の子はベビーベッドに寝かせてたので服引っ張るとかはないです!
    家事も料理も掃除も普通にできてました😊

    • 1月24日
  • れれぴ☆

    れれぴ☆

    私もだいぶ下の子は泣かせたりしてるんですけど、まだ鳴き声聞くと早くしなきゃ!って気持ちが先走りしてしまって💦
    おっぱい中とかに手を引かせたりして、少し待ってもらったら怒って下の子の服を引っ張ってしまうんですよね。。

    家のことも普通にできてたのが羨ましいです😭✨
    産後、義母と実母が料理してくれてたので私は何もしてないので元の生活に戻れるのかって感じです笑

    • 1月24日
y

読んでて実家の人に恵まれてるなぁと思いました。
旦那と話し合うべきだと思います。
お互い冷静に話し合えばケンカになる内容ではないと思いました😅

  • れれぴ☆

    れれぴ☆

    ありがたいことだとは思うんですけどね🥺

    旦那には相談しようかなと思っています。
    これだけが喧嘩の原因ではないんですが、私が家事苦手すぎてとかもあったりで😓
    この状況で帰ったらまた家事できなくなるから喧嘩増えるのかなぁって思ってしまったりします。

    産後鬱みたいなのかなんなのか、4月からの仕事復帰が嫌すぎたりと私自身も少し情緒が不安定かもですを

    • 1月24日
RK

うちも1歳5ヶ月差です。2人とも帝王切開での出産だったので、産後動けないことを見越して産前産後3ヶ月間、実家の近くの上の子を保育園に預け、送迎は交代で父と母がしてくれました。旦那は休みの度遊び歩いて実家に子守りしに来たのは1回だけでした。両親はフルで働き日曜日しか休みもないのに、私たち3人の面倒をみてくれ、近くに住む姉は昼間に毎日ご飯を作りに来てくれ、本当に申し訳なくなり辛かったのでお気持ちわかります。しんどい時は一時保育預けるのもひとつかなぁと思います。

  • れれぴ☆

    れれぴ☆

    帝王切開だと特に産後しんどいですよね😭
    旦那は来たらとても面倒見てくれるし、家にいる時も子供のことを見てくれて家事もめっちゃやってくれる人なのですけど、、
    一時預かりのことすっかり忘れてました😂
    出産する前に登録してたので後は予約して預けるだけなのですぐに利用できるのに笑
    預けるのも一つの手ですよね!考えてみます✨

    • 1月24日
ままり

2人とも里帰りしませんでしたが、なんとかなります🙆🏻‍♀️
上の子と下の子は1歳8ヶ月差です。

旦那さんはお母様や弟さんほど時間や労力を使ってないんでしょうか?
弟さんにはバイトを我慢してもらってるのに、副業はしないといけないんでしょうか?
ストレス発散も大事ですが、新生児期って本当に踏ん張り時ですよね💦
そんな大事な時に、親である旦那さんにもっとやらせないとお母様としては不満が出てもしょうがないかなと…😔
里帰りできる家があるならするべきだと思いますが、旦那さんがもう少し家族へのフォローだったり、育児参加を頑張るべきですね😢💦

  • れれぴ☆

    れれぴ☆

    家事とかご飯ってどうしてましたか?なんか、自分がご飯食べれないならまだしも1人目のご飯を出せるのかも不安なくらいです😓

    休みの日は朝から夕方までとかいるわけではないので、比べると少ないとは思います。そうですよね。。
    なんか、夜泣きとかあると仕事してる旦那が起きないようにしてあげたいなと思っちゃったりするんですけど、私も働いたら寝不足のまま仕事に行くんだろなぁと思ったり。

    • 1月24日
  • ままり

    ままり

    掃除機洗濯は旦那と私で半々。
    ごはんは旦那が料理できないので、私が簡単なものを作るか、レトルト冷食ウーバーイーツでした🙆🏻‍♀️
    泣いてるってことは生きてるってことなので、下の子はちょっとくらいならほっといて泣かせてましたよ💦

    4月から仕事に復帰されるなら、尚のこと旦那さんに協力してもらわないとつらいですよね😭
    その状況なら、旦那さんが率先して育児参加するのが当たり前だと思います。
    それが無理なら多めにお礼のお金を包ませますね…🤔
    親とは言えよその家庭ですから、そういう目に見える気持ちって大事です😂

    • 1月24日
  • れれぴ☆

    れれぴ☆

    私の家は私が家事が苦手なので旦那は家のことはしてくれると思うのですが、1人目の時に任せっきりにしてしまって喧嘩になってしまってるので、上手いこと役割分担しないとなと思います😓
    結局レトルトとかお惣菜買ったりになりますよね😂

    家にいる時は普通に手伝ってくれるので困らないんですけど、実家に帰ると甘えちゃってるんですかね。。
    私の母親も私が子供の時におばあちゃんに来てもらった時はお金を渡していたって言ってたんですよね🤔
    私もそれができればいいんですけど、なんせコロナ禍でタダでさえカツカツの生活が今ほぼお金が回らないくらいキツくて。。
    それができないので余計に気を使うというか😭

    • 1月24日
  • ままり

    ままり

    確かに分担は大事ですね💦
    洗濯は朝旦那さんに回して干してもらって、取り入れて畳むのはれれぴ☆さんがするとか、掃除機は2日に1回かわりばんことか…
    どちらにせよ仕事復帰するなら分担しないと2人育児まじできついです😨💦
    こういうときの為のレトルトですからね😎笑
    大体夜は作ってたんですけど、30分くらいで作れるパスタとか丼とかしてましたよ☺️

    見返りが無くてもそんなに助けてくれるお母様と弟さんめちゃくちゃいい人ですね😭
    お金でも労力でも迷惑掛けてるなら尚更旦那さんしっかり!って感じです😂
    そりゃれれぴ☆さんも心からはゆっくり休めないですよね😢
    私的には帰った方がのびのびだらだらできる気がします💦
    たまにお手伝いに来てもらったりならお母様もそんなに負担にならないでしょうし☺️

    • 1月24日
まみー

わたしは二人目里帰りせず、母が毎日家に来てくれて長男の保育園の送迎やオムツ替えなどを産後1ヶ月ほど手伝ってくれました!

ちなみに休みの日にわたしの弟も何度か手伝いに来てくれました🥺!おなじように弟はとても遊んでくれるので本当に感謝です!ですが、一番の頼みの綱に八つ当たりは絶対にだめです!
まだ所帯を持っているわけでも、こどもがいるわけでもないので、そこらへんの気持ちは弟さんには理解しきれないと思います💦

うちは年子ではありませんが、完全ワンオペ【旦那は7:00-22:00くらいまでは不在】です😅
でもお互いに自分の時間を持つことは大切だと思うので、最低隔週ごとに半日くらいは旦那には一人で趣味をしていい時間として与えています!
わたしも月に1度は4時間くらい外に出てます。



まず旦那さんは子供の父親です。なので、お母様はれれぴさんが帰宅してから旦那さんが育児に積極的に参加するか心配なのでは?😅
旦那さんの時間ももちろん大切ですが旦那さんに正直に話し、里帰り中は時間を決めて副業をしてもらい、傍らでお母様には上手にれれぴさんが話して、旦那さんを悪く思われないように伝えるしかないのでは?【赤ちゃんがかえるために色々と片付けしてもらってる、など】

板挟みと書いてありますが、自分で勝手にその状況にしてしまってる点があると思います💦
もちろん旦那さんを優先すべきところもありますが、喧嘩したくないあまりに旦那さん、自分を優先してしまいすぎかな、と。優先するのは里帰り終わってからの方がいいかと、、後先長い付き合いになるので!
長々とすみません、