![さぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![8224](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8224
医療系、保育系のフルタイムでの仕事を決めておくと、一般企業のフルタイムよりは点数高くつくと思います。お住まいの市町村にある病院や保育園じゃないと加点対象にならない地域もあるらしいですが。でも仕事を決めてしまうと、保活に失敗したときに内定辞退をしなきゃならないので、職場に迷惑がかかりますので考えものです。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二次ではないですが、、、
地域によりますが、通える日は通って面談シート書いて、相談して、書類記載のポイントを聞き出してました。
効果あるかわからないですが、熱心な方は備考欄や嘆願書添付です。
もちろんmaxの点数がとれていること(フルタイム仕事あり)が前提です。
とれていないなら条件を確認してmaxの点数とる、プラス点をとるのは必須です。
保活大変ですよね…
私は出産前から練習して書いて、職員の方に添削してもらっていました…😭
無事に二次受かりますように✨
-
さぁちゃん
返信ありがとうございます。
フルタイムなんですがMAXの点数は取れないので、保育課の人に相談してみます。
保活って大変ですよね💦
ありがとうございます😊
私の住んでる地域は5年連続待機児童0なので、その可能性にかけてみます😓- 1月24日
さぁちゃん
返事ありがとうございます。
今育休延長中で,復帰する職場はあるので職場を変えるってことは出来ないんです。