
陣痛が来た時、お風呂に入るタイミングについて不安です。入る余裕があるか、アプリで間隔を測っている場合は入れないか迷っています。食事やお風呂の時間を取る余裕があるか心配です。
本日予定日ですがまだまだ産まれそうにありません!
そこで質問なんですが、陣痛が来た時
みなさんお風呂って入りましたか(*^_^*)?
私的に夜中〜朝方に陣痛が来た場合は前日の夜に
入ってるのでいいかな〜と思うのですが、
夕方とかに来た場合はお昼に汗かいてますよね?
そんな時はシャワーだけでも!と思うのですが
正直入る余裕とかあるのでしょうか(*_*)?
アプリで間隔を測ってたら入れないですよね?
それとも直感的に入るのでしょうか(°_°)?
ちなみに髪とかもきっちり洗おうと思うと
早くても15分〜20分くらいはかかります!
更に乾かすのに15分くらい、、💦
レポなどを見てるとみなさんご飯を食べたり
お風呂入って〜など書いてありますが本当に
そんな余裕ってあるのでしょうか(>_<)?
初産なのでテンパって陣痛かわからないうちに
間隔が短くなって病院に!なんて事にならないか不安です💦
みなさんどうされましたか(T_T)?
- *こちゃん*(6歳, 8歳)
コメント

ゆのちゃん!
意外と最初は生理痛みたいで余裕ありますよ∩˘ω˘∩💕💕
破水がなければ入って大丈夫だと思います😎🔥

あ か ね
イタタタタ....って感じなので
入る余裕はあると思います!!
私は夕方に陣痛で 破水したので
入れなかったですo( ›_‹ )o
-
*こちゃん*
コメントありがとうございます!
破水が先にあったんですね(>_<)!
そうなるとお風呂入れませんもんね💦
逆にそっちの方が考える余裕がないから私にはいいかもしれません😭💦- 8月10日

mamaちゃん1023
最初は、まだまだ動けますよ(*˙︶˙*)ノ゙
いつもと違うな〜と思ったら
シャワー浴びればいいと思いますヽ(*´∀`)ノ
わたしは、寝て起きた時には
激痛でシャワーなんて入れませんでした👉😩👈
-
*こちゃん*
コメントありがとうございます!
まだまだ動けますか😳!
いつもと違うな〜が分かるか不安です😭💦
早めに入る方がいいですね(>_<)💦- 8月10日

退会ユーザー
私は夜7時半くらいから陣痛かな、と思う痛さがきましたが、お風呂入りました‼︎
10分間隔を6回図るだけで1時間はかかるので、あれっ痛いかも…のうちにお風呂入るといいと思います(´▽`)
私の場合は、夫もお風呂を済ましてもらい、それから暫く帰ってこれないから、とお部屋の掃除や冷蔵庫の中身チェックなどして病院に行きました。
もうすぐですね☆
頑張って下さい(*゚ー゚*)
-
*こちゃん*
コメントありがとうございます!
お風呂入られたんですね(>_<)!
そうなんです!
この前お腹が痛くなりアプリで測ってたら
いつの間にか2時間も測ってました😳💦
未だにあれが前駆陣痛なのかも分かってません!(笑)
タイミングが掴めるか不安です😭
ありがとうございます☺️
不安しかないですが頑張ります😢💓- 8月10日

退会ユーザー
私、微弱陣痛だったのか、痛くなって産むまで3日かかりました😵
なので、お風呂も入ったし、痛いー(><)ってなりながらも、ご飯も食べました🍴
アプリで間隔は測ってましたが、お風呂の間は無視して、お風呂上がってからまた測りました!
痛くないときは全然平気なので、意外と大丈夫でしたよ(^^)
私も、陣痛に気づかなかったらどうしようかと思ってましたが、絶対に気づきます❗
-
*こちゃん*
コメントありがとうございます!
3日間ですか(>_<)💦
考えるだけでも辛いですね😰
お風呂の間はやはり無視するしかないですよね😭
早く上がる事に集中します!!
みなさん気づくといわれますが
1人の時になったらテンパってしまわないか不安です😭- 8月10日

退会ユーザー
病院で入院してからお風呂入りました!
出産の時に凄く汗かくので、あんま意味なかったじゃん!とか思いますが、入ってたがいいです!
私は陣痛来てましたけど、あまりつよくならずでしたが、お風呂に入ったら一気に陣痛が強くなって、そのあとすんなり産まれました!
出産して1ヶ月はシャワー浴なので、最後に!👍
-
*こちゃん*
コメントありがとうございます!
入院してから入られたんですね(*_*)!
それだけはじめのうちは時間があるとゆう事でしょうか(>_<)?
正直1人の時に陣痛と気付けるか、
テンパってしまわないか不安です😭- 8月10日
-
退会ユーザー
みなさん陣痛は気付くから!と言われてますが、私は気付かなかった1人です(笑)お腹は痛かったけど、前駆陣痛と思って時間測りもせずに一晩過ごしてました(笑)たまたま実家にいたので、母親に、電話しなさい!と言われ渋々かけて、とりあえず病院に行ってみると、陣痛来てるから入院ね〜と😂もう5分間隔でした(笑)
でもそれ以前にも前駆陣痛やらくると陣痛になるかも!と思って、すぐお風呂には入るようにしてました!- 8月10日
-
*こちゃん*
えー!やはり気づかない方もいるんですね😭💦
先ほど、ん?と思って急いでお風呂
入ってきましたがそれ以降何もおこりません😂(笑)
陣痛が来てから〜と思わずに普段から
余裕を持って行動する事が大事ですね!- 8月10日

ティンク1023
破水してなければ、入浴しても大丈夫ですよ😊ただ、そんな余裕があるとは限らないので、入院グッズに汗拭きシート入れとくと便利だとおもいます!
私は土曜の深夜に破水 → そのまま入院 → 日曜日は丸一日様子見 → 月曜に促進剤で出産。入浴の許可が出たのは火曜の午後でした💦出産したのは5月でしたが、それでもお産で汗だくだったので、旦那に汗拭きシートを買いに走ってもらいました💦
-
*こちゃん*
コメントありがとうございます!
余裕があるとは限らないですよね😰
一応汗拭きシート用意しておきます!!
ちなみに土曜日の破水〜火曜の午後までは
シャワーも無しという事でしょうか😳?- 8月10日
-
ティンク1023
はい、シャワーも無しです💦火曜の入浴…というのも腰湯とシャワーのことです。産後1ヶ月は湯船つかれません…。
日曜日は丸一日トイレ以外は寝てるように言われたので、汗もかかず、そんなに気にならなかったのですが、さすがに月曜には気持ち悪かったです💦最近は暑い日が続いてるので、汗拭きシートは絶対役に立つと思います!- 8月10日
-
*こちゃん*
それわ辛いですね(*_*)💦
汗拭きシート必須ですね😳(笑)
明日早速旦那と買いに行きます♡!- 8月10日

usamama
わたしは陣痛来てから、
病院行くまでにお風呂入ろう!と思って、
湯船につかったら、急激に骨盤が開いたみたいで、痛みが増し、お産もハイスピードで進みました💦
痛かったけど、入ったおかげでスムーズにうめたのでよかったです❤️
*こちゃん*
コメントありがとうございます!
生理痛ですか(>_<)💦
お風呂入ってるうちに破水が起こったら、、
間隔が短くなったら、、など
悪い事ばっかり考えてしまいます😰