
妊娠7ヶ月の看護師です。出血があり、医師は仕事は大丈夫と言うが心配。1週間休む診断書もらい、出血は止まった。次の健診前に仕事復帰するか迷っています。
現在妊娠7ヶ月です。仕事は看護師をしています。先日仕事中に少量出血し、病院に行きましたが早産の傾向もないため仕事をしても大丈夫と言われました。しかし、心配だったので、医師に相談し1週間の仕事のお休みの診断書を書いてもらいました。出血は翌日も少しだけありましたが、現在は止まっています。次回の健診が2日後にあり、その時に仕事をどうするか決めましょうと言われていますが、皆さんならどうしますか?戻っても大丈夫だとは考えていますが、ずっと動きっぱなしの看護師なので、また出血したらと思うと不安です。ご意見お願いします。
- buri(3歳11ヶ月)
コメント

22
看護師の経験はないのですが…🙇
妊娠した時は、毎日電車で街に行って歩きまわっていてそのせいか私は出血し、切迫になりました💦
私だったらお休みできるなら、仕事は出産するまでお休みします。
昨日まで大丈夫だったのに、急に張りが多くなるし、急に切迫になります。出血もしているようですし、なにが起こるかわかりません😢

ポン子
26週で特に問題なしとなれば私は働いちゃいます💦病棟ですか?師長とかメンバーは妊婦さんになんでもやらすのですか?
私が妊婦になったときは休んでていいよとかって言ってくれたりしたんですが…💦
-
buri
コメントありがとうございます🙇♀️病棟勤務です!
スタッフの皆は優しくて気を遣ってくれています。
スタッフが少ない日などは動かざるを得ないので、動いてしまっています😅- 1月23日
-
ポン子
よかったです✨✨少しでも気を遣ってもらっているのなら✨✨
確かに人いない日は動かざるを得ないですよねー💦私もそうでしたが、メンバーが一緒にケアとか検査出しとか移動とかやってくれたりしました✨
お腹の張りがないのであれば働いて大丈夫だと思います💦ただ張りがあるのであれば切迫になることごあるので師長とかと相談して今後を決めますかね💦- 1月23日
-
buri
恥ずかしながらお腹の張りの自覚があまりよく分からないんです💦これから週数を重ねると分かるようになるんでしょうか😅師長さんにも1週間で大丈夫なの?とご心配の言葉を頂きました。
- 1月23日

ママリ
同じく看護師してます!
初期、中期に出血ありました😭
私も心配でしたが産科の先生がこわくてきびしい先生だったのでお休みしたいと言えず、ずっと仕事してました😢
仕事中に出血があったと後日伝えるとその時来なきゃわからないと言われたので特に重大な出血ではなかったんだと思いますが…😭
結局産休まで立ち仕事しました😔
-
buri
コメントありがとうございます🙇♀️初期では出血しやすいと聞きますが、中期の出血って怖いなぁと心配になりました😅産科の先生が厳しい方だったんですね💦産休まで働いて大変でしたね💦
いつ何があるか分からないので、慎重に考えたいと思います!- 1月23日
-
ママリ
中期の出血怖いですよね😭
周りのスタッフに座っててと言われても申し訳なくて動いてしまって結局お腹張ってを繰り返してたので少し後悔してます😣
無理せずお腹の赤ちゃんを優先してあげてください😢💓- 1月23日
-
buri
ありがとうございます!!
よく考えて働きたいと思います😊✨- 1月23日

kotamama
コロナもあるし…休めるなら休みます🥺
-
buri
コメントありがとうございます🙇♀️コロナも怖いですよね💦まだ私の働く病棟では居ませんが、時間の問題かと😅
- 1月23日
buri
コメントありがとうございます🙇♀️参考になります!
お腹の張りとかはあまりよく分からなくて、張ってても無理しちゃってた事もあったかもしれません💦赤ちゃんを守れるのは自分しかいないので、よく考えたいと思います!ありがとうございます😊
22
私もお腹の張りはわからなかったです💦たくさん歩いてると、お腹痛いな〜と思うことはあったのでそれかな?と思ってました🤔
無理しないでくださいね。💦💦