離乳食を始めて1ヶ月で2回食に進めようと考えています。夕方に離乳食を食べさせるため、スケジュール変更を検討中です。お風呂→離乳食2回目→寝かしつけを考えています。皆さんのスケジュールや夕食の時間を教えてください。
離乳食を始めて1ヶ月。
そろそろ2回食に進めようと思っています。
そこで、2回目を夕方にあげるにあたりこれまでのスケジュールも変える必要性が出てきました。
新生児の頃からお風呂は夕方迄に入れるのが望ましい(?)とのことだったので現在も17時頃に入れて20時に寝かしつけています。
離乳食時に汚したりも考えられるので、今後は離乳食2回目→お風呂→寝かしつけにしたいと思いますが、皆さんはそれぞれ何時頃に設定してますか?
それプラス、皆さん自身の夕食は何時頃にされてるかも教えてください!
- こじー540(6歳, 8歳)
コメント
ha★ri★
離乳食2回目→16:00頃、
お風呂→17:00頃
大人の夕飯19:00頃です!
大人の夕飯が終わってから一緒に入る時もあります!
その時は、お風呂入って授乳してそのまま寝ちゃいます!
mm.7
うちはズットお風呂が先です😄
10ヶ月くらいまでは夕寝もあったので
17時お風呂→夕寝
18時半離乳食
(皆で夕御飯)
21時就寝です☺
今は夕寝ないので、17時半お風呂18時皆で夕御飯です❗
受け皿のついたエプロンしてるので、手づかみしても、手と顔洗うくらいで大丈夫なので、ズットお風呂が先の予定です❗
-
こじー540
コメント有難うございます。
お風呂が先なんですね^^
うちの子はまだ集中出来ずで、口に手を突っ込んだり、ちょっとの隙にその手でアタマ掻いたりで…(´Д` ;)
先にお風呂済ませると後がバタバタしなくていいんですけどね。
様子みてみたいと思います(*^^*)- 8月10日
茗
我が家は18時に大人も一緒にごはん、19時にお風呂、20時〜20時半あたりに寝かしつけですね。
主人がお風呂係の時は、私は先に子供を寝かせてからお風呂に入ります。
-
こじー540
コメント有難うございます。
18時にご飯は理想的ですね♫
主人の帰宅も間に合えばいいのですが中々そうも行かず…
上手く調整しながらリズムつけていきたいと思います(^-^)- 8月10日
らふぃ
17:00→離乳食
18:00→自分の夕食(1人で食べます)
19:00→一緒にお風呂
19:30→授乳
20:00→就寝
です。
寝かしつけで一緒に寝落ちしてることも多々あります(笑)
-
こじー540
コメント有難うございます。
お風呂後にすぐ寝かせる感じなんですね!
短時間内に夕飯も済ませられるのは凄いですね(^o^)
手際が悪くてなにかと後倒しになってしまうのですが、上手いこと調整してみたいと思います(*^^*)- 8月10日
めぐみ
離乳食②17:30から19:30
お風呂特に時間を決めてません。
その日により、って感じです。
就寝22:00です。
-
こじー540
遅くなりましたが、コメント有難うございます。
臨機応変に!って感じなんですね。
中々段取りがうまく出来そうにないのである程度決められればなと思っています。
ただ毎日予定通りにって訳にも行かないデスよね^^;- 8月11日
こじー540
コメント有難うございます。
離乳食の時間が早めなんですね!
それだとお風呂の時間も変えなくて済みそうです♫
参考にさせていただきます(*^^*)