

らら
食物アレルギーがあるなら話さないほうが私は怖いなと思いました💦
アトピーも見ればわかるし、話がない方が大丈夫?病院行ったら?って心配されるんじゃないかなと思いました😅
旦那さんが話すのは自然なことかなと...

エイヤ
普通に話してます!
預けることはなくとも会った時に怖かったりします。
肌荒れなんかは普通に目に見えてわかりますし、食物アレルギーは知ってもらってないと何が起こるか分からないので。

🌸
私自身がアトピー持ちでかなりのアレルギー体質です。
勝手に話した事はムカつきますが隠し通す方が無理があるかなぁと思います💦
昔の人ってアレルギーや不妊など全て母親のせいにする所があるので隠したい気持ちは分かります😢😢

♡HRK♡
息子がアトピーも食物アレルギーもあるのですが、両実家にしっかり伝えてます!
お菓子など送ってくれる時に気をつけてくれるので😀

ふじこ
食物アレルギーがあるなら話した方が良いと思いますよ💦
姉の子供が蕎麦アレルギーで、蕎麦を茹でた直後や触れた物に触った手で顔を触ったりすると目が真っ赤になったり酷い時は目がぶよぶよになるくらい腫れたりするので😅
何かあっては困るので💦

はじめてのママリ🔰
息子がまだ卵アレルギーだった時に義母には伝えてなかったのですが卵の入ったお菓子をたくさん送ってくれて、言っておけば良かったなって思いました😣
むしろわたしは逆に義母が卵アレルギー知らなくて旦那に言ってなかったん?って言っちゃいました。義母とほとんどわたし連絡とらないので言ってくれてるのかと思ってました💦

ママリ
うちも多くのアレルギーあります!普通に話してます。
話さずに、アレルギーのものを食べさせられたら怖いので…
アレルギーなので食べさせられませんと伝えても、あれたべる?これたべる?って言ってくるので話さなかったら更に怖いです。
良かれと思って言ってきてくれるんだとは思いますが…
コメント