
2歳4ヶ月の女の子がトイトレを始めたいけど、お風呂でしかしなくなってしまい困っています。トイトレのコツや再チャレンジのタイミングについて相談したいです。
2歳4ヶ月の女の子です!!
トイトレは、全くやっていなくて、私自身も焦ってもいなかったのですが、本人がうんちした。おしっこした。と言うようになったのでそろそろ始めようかなー?と思っていたところでした🥲
いつも事後報告だったので、決まった時間にトイレに座らせようとしていたのですが、、、
先日、お風呂入っている時に、おしっこする!って言い出して、、、泡まみれの状態で🥲
一度泡流して拭いて、、、なんてめんどくさすぎて、もう今日はここでしていいよ!と言ってしまい、お風呂でさせちゃいました🥲💦
そしたら次の日から、お風呂入る前にトイレに座らせることにしたのですが、トイレではせず、お風呂でするようになってしまいましたー😭💦
毎回お風呂でしちゃいます😭
あの時、面倒くさくても、ちゃんとトイレに連れていけば良かったです。。。
トイトレのコツってありますか?🥲
もう、一回全て辞めて、また数ヶ月後からチャレンジした方が良いですかね?🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃーこ
コツではないですが、トイレの壁とかにシール台紙を貼りつけて、トイレでおしっこしたらシールを貼るとかにしたらよろこんでトイレに行きそうな気がします!!

あちゃママ
区切りがある時にトイレに連れて行って
座らせる習慣を付けてやるのが良いかと😊
出る出ないは関係なしで!
朝起きたらトイレに
お昼ご飯の前にトイレに
お昼寝の前にトイレに
お昼寝から起きたらトイレに
晩御飯食べる前にトイレに
お風呂入る前にトイレに
寝る前にトイレに
って感じで根気強くで😉
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
なるほど!時間決めて毎回きっちり座らせるのがいいんですね😳
それなら明日からもできそうです😭💕
参考になりましたー😭🙏💕- 1月23日
-
あちゃママ
出なくてもOKなので☺️
もし出たらすごく褒めてやると
やる気全開になると思います😉- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💕
明日からトイトレ作戦、ゆるく決行します💩💕- 1月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
たしかに、楽しみあった方が良いですよね😳
早速明日可愛いシール台紙準備して実践したいとおもいます😭💕