
コメント

まぁこ
新横浜母と子の病院は24時間対応してくれますし無痛分娩予約してなくて出産当日やっぱり痛すぎて無理ってなった場合でも急遽やってくれます😊
痛みは全くなく普通にウトウト寝れるレベルで快適ですし先生の処置も上手です!!
2人ともそこで産みましたがご飯も美味しい、先生は素晴らしく入院中快適でとってもオススメです💕
ただ費用はかなりします😅

さりあ
新横浜母と子の病院で無痛分娩で出産しました。
基本的には計画分娩になるのですが、入院予定日の前に陣痛がきてしまい、日曜の未明に入院したのですがそのときは麻酔できないということでした。
結局お産がなかなか進まず、日曜の夕方から麻酔をして無痛になりました。それまで40時間近く陣痛でろくに眠れていなかったのですが、麻酔をしたら全く痛くなくてその夜は眠れました!
最終的に翌朝から促進剤を打って出産したのですが、痛みは少なく最後まで楽でした!
産むときも全く無痛ということはなく痛みはありますが、よく言われる「鼻からスイカ」みたいな感じではなかったので、楽だったと思います。
先生、助産師さん、看護師さん皆さん良くしてくださったのでまた母と子で出産したいなと思ってます!
-
🧸
ありがとうございます!ということは、24時間毎日対応している訳ではないのでしょうか?😱😱
- 1月25日
-
さりあ
私が入院した時、たまたま当直の先生がいつも病院にいる方ではなくヘルプの先生だったからかもしれません。
朝までに産まれそうだとすぐ入院になったのですがお産が進まず、日曜の日中に担当の先生が急遽きてくれて麻酔用の針を入れる処置をしてくださいました。
その後はいつでも好きなタイミングで麻酔を始められるから声をかけてね、と言われて、日曜夕方から麻酔を始め、夜も一晩中かけっぱなしのまま翌日昼の出産まで麻酔できました!
病院によっては、朝から麻酔を開始して夕方までにお産が終わらなかった場合、無痛分娩を中断するところもあるそうですが、母と子はそうではないので、その意味で24時間、休日も対応可能ということかもしれません。
休日深夜に急に陣痛が来たりすると、当直の先生次第で出来ないこともあるかも・・・と思っておくと安全かもしれませんね。- 1月25日
-
🧸
お返事ありがとうございます!
受付の方の電話対応が悪かったのと、レビューを読むと、ちょくちょく低い評価が見られて、心配なのですが、さりあさんの経験上どうでしたか?おすすめできる病院でしょうか?😭- 1月25日
-
さりあ
私としてはすごく良かったです。2人目もこちらで産む予定です。
受付・会計の方は忙しそうだったりあっさりしている方が多いかも・・・看護師さんも人によっては相性があわないかなという方々もいますが、私は良くしていただいたなと感じます。師長さんも最初はちょっと怖い印象でしたがとても優しいですよ。
先生は自分で選べますので、評判悪い方に予約しないってことも出来ます。
上の子の時にNICUにお世話になった経験もあり、個人産院ではなく施設の整った病院なので安心、ということも個人的なポイントです。母乳外来や産後の教室にもお世話になり、サポートが手厚い印象です!
長々書いてしまいましたが参考になると嬉しいです😊安心して産める病院が見つかるといいですね!- 1月25日
-
🧸
具体的なお返事ありがとうございます😊!!お部屋が空いているか今日連絡してみます🥰🥰 もし差し支えなければ、おすすめの先生とかいらっしゃれば教えてもらえますか?
- 1月26日
-
さりあ
今は副院長の女性医師に診ていただいていますが丁寧ですよ!評判も良いみたいです。
1人目はいまの院長先生にとりあげていただきました。普段の健診は院長先生ではなかったのですが何回か出血などで急に行ったときにお世話になって、軽妙な感じで不安にさせないようにしてくれる印象でした!- 1月26日
-
🧸
ありがとうございます!予約してみます(^^) 12週でしたら、病院ですれ違うかもしれませんね笑 ありがとうございました😊😊
- 1月26日

ELLY
センター北のフォレスタヴェルデは24時間休日関係なく無痛分娩してくれます。
1人目の時は切迫早産からの陣痛で緊急出産だったので、子宮口MAXからの麻酔になりましたが、麻酔効いたとたん全く痛みなく最後はうめました!
2人目は計画分娩で最初から麻酔だったので、普通に立ち合い中の旦那や先生と笑顔で会話しながら出産できました🙋♀️
-
🧸
ありがとうございます!レビューが少なかったので、不安だったのですが、挙げるとしたら何か嫌なことや不安だったことはありましたか?😭
- 1月25日
-
ELLY
嫌だったことというか、先生がお一人で外来も分娩もやっているので、分娩が入った時は予約をしててもかなり待ちます。
土曜日は分娩がなくても待ちます。
でもそれは先生がお一人でやってらっしゃるから仕方ないと思って私は特に気にならなかったです。待つつもりでゲームとか本とか持参してたので🙋♀️
あとは、入院病棟の看護師さん(助産師さん)の中に人によっては合わない人もいるみたいです。同じタイミングで入院してた方が、あの看護師さんは言い方がキツくて嫌だっておっしゃってたので。
入院中看護師さん(助産師さん)の方がしょっちゅう部屋に様子見にきたり、何でもあっちから言ってきてくれるって感じではなく、基本的には用事がある限り部屋には来ないので、1人でのんびりしたい私にはあってましたが、看護師さんの方からどんどん話しかけて気にかけて欲しいって人には放置されてるって感じるかもしれません。
でも気になることとか心配なことがあったらこっちから聞けば皆さん親身に答えてくださいましたよ!
基本的には母子同室で、シャワー浴びる時と食事に行く時、あと夜間に眠くて辛いって時には子供を預かってくれます。母子同室が嫌だってなるとちょっと難しいかもしれません💦💦
ただ私が下の子を産んだのは1年前なので、そのあとコロナとかで色々と変わってることがあるかもしれませんが💦- 1月25日
-
ELLY
ただフォレスタヴェルデも人気で遅くても10週ごろには予約をしていないと予約が取れない時もあります💦
- 1月25日
-
🧸
ご丁寧にお返事ありがとうございます😭やはり電話したら、VIPルーム?しかなく120万と言われました🤣🤣 高すぎますよね笑 100万くらいかと思ってました。゚(゚´ω`゚)゚。
- 1月25日

ます
東戸塚の聖マリアクリニックで無痛しました。
麻酔科ドクターとの面談で『無痛とはいえ3〜7割の痛み除去』と説明受けドキドキしましたが全然痛くなかったです。個人差もあるかもですが。
-
🧸
ありがとうございます!もう予約でいっぱいとこのこでした🥲🥲
- 1月25日
🧸
ありがとうございます!
検診時の先生の対応とかも良さそうでしたか?☺️☺️