※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
その他の疑問

明日、上の子の予防接種の際に下の子の薬を受け取るには、本人も来院する必要がありますか。病院によるのでしょうか。

明日、上の子の予防接種に行く予定しているのですが、その際に下の子の薬も貰いたいのですが、やはり本人も来院しないとダメですよね?
予防接種枠の時間なので、風邪等をひいてない状態で一般枠で行って菌をもらうのが嫌で、できたら明日可能なら薬だけいただきたいなと。
ちなみに欲しい薬はいつも就寝前に飲んでいる気管支の薬で、こちらの病院でも処方された事がある薬です。
やはり病院によるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本人がいなきゃダメだと思います💧😵‍💫

あいうえお

病院によりますね!
うちのかかりつけは本人が来ないともらえないです。基本的には禁止だとは思います。

ゆう

病院は関係なくて処方箋は診察しないと貰えないのでこの場合なら貰えないと思います🥲大変だとは思いますが受診するのが1番です☺️

ママりん


皆さまありがとうございました!
やはりそうですよね😭
上の子の予約時間に近い時間に空き枠あったのでそこに予約しました!
児童発達支援に通園してるので休ませるか悩んでるのですが、それはそれで大変なので給食前に迎えに行こうか...でもチャリで20分の園で暑いなぁとなってしまい💦
皆さまでしたらどうしますか?
車はありません。

ゆか

気管支の薬なら症状の有無に関係なくもらってると思いますし、かかりつけ医によるとは思いますが、娘のかかりつけでは以前から飲んでいる気管支の薬はもらえます。
子供がいなくて親だけでも。
ただ予防接種の時間にもらえるかはわかりませんが💦

事前に電話で確認するのもありだと思います。
子供を連れていくつもりが学校からの帰宅が遅くなり、予約時間に間に合わなくなるので私だけ症状話して薬もらったりもしてます。

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございました!
    念のため、受付で聞いてみましたが、それはできないとのご回答だったので、ゆか様の病院がレアなのかなと思いました!
    親としてはメリットしかないので羨ましい限りです🥹

    • 8月8日