
所得税の基準がよく分からないです。給与いくら以上で引かれるのか教えていただけますか?
【所得税】について。無知すぎて、調べてみても理解力に欠けるので…誰か詳しい方いたら教えてください_(..)_
去年9月からパートの時間を増やし、10月分の給与から【雇用保険】と【所得税】がかかるようになりました。
ですが、【所得税】が引かれてる月と、引かれてない月があり…
その基準は何なのでしょうか…?
給与(月額)で引かれるor引かれない、いくら引かれるとかが決まってくるんですかね?
給与いくら以上で引かれるとか、詳しく分かる方いたら教えてください_(..)_
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
所得税は国税庁発行の源泉徴収税額表に基づいて天引きされます。月の総支給額が88,000円以上で暫定的に所得税が引かれるようになっています。
少し多めにひかれますので、年末調整で還付されます。
コメント