※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ニイサ…何が何で何がなんなんだか何がわかんないかもわからないのでしん…

ニイサ…何が何で何がなんなんだか何がわかんないかもわからないのでしんどいです。笑

一応やってますが、旦那にこれにして欲しいとか言われてもわからないので返信できずにいます、、笑

コメント

ママリノ

ニーサ=非課税口座です。

非課税の意味がわからないのか
投資信託の意味がわからないのか
商品名が日常とかけ離れているので意味がわからないのか⋯

どれでしょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    s&p500はニイサなんでしょうか?、、

    • 1時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    ニーサ=非課税口座のことです。

    ニーサは口座のこと。
    普通は投資の利益には税金がかかるけど
    税金がかからない口座がニーサ口座です。

    s&pをニーサ口座で買うこともできるし
    普通の税金のかかる口座で買う事もできます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど

    s&pは銘柄なんですか?

    • 1時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    s&pという、指数に連動して運用する商品にs&pと付いてますが
    この話は難しいので

    商品名の1部 みたいな感じでいいと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロボテックって何かわかりますか?父が私の小さい時から積立をやっていて成人になってから引き継ぎました。。
    けど旦那からはs&p500にして欲しいと言われました。
    全然別物ですか?

    • 23分前
  • ママリノ

    ママリノ

    ざっくり言えば
    ロボテックはプロ集団がロボット関連企業の株式に投資して利益を出してくれる商品。
    日本を含む世界中の企業に投資してくれます(プロ集団が)


    s&pはアメリカの株の指標なので
    投資先の企業は
    米国市場の代表的な約500社です。


    前者は世界のロボット関連企業に投資
    後者は業種は問わないけどアメリカの企業のみに投資

    という感じです。

    • 14分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😿
    種類的には同じ感じですか?どちらも商品?、、、
    すみません理解乏すぎて😿

    • 7分前