※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

役員決めで悩んでいます。立候補後に妊娠中を伝えるべきか、立候補してもよいか、迷惑になるか心配です。クラスの半分が役員をやるため、避けられない状況です。

役員決め…何て言えばいいか悩みます。

立候補する人はラインで事前に伝えてどの役員か集まりで決
めるみたいなのですが

立候補した後に集まりで妊娠中なことを伝えた方がいいか
妊娠中でも可能であれば立候補させていただいてもよろしい
ですか?と事前にラインした方がいいか

また立候補は迷惑でなるでしょうか?
クラスの半分は役員をやるみたいなのでやってない人は避け
られないのでやろうか😅

コメント

h1r065

誰か先に聞けるママさんとかはいないのでしょうか?

  • おもち

    おもち

    昨年入ったばかりでコロナもあり懇談会がなくなり自己紹介もラインで済ましたので、知り合いや仲の良い方はいません😣

    • 1月23日
  • h1r065

    h1r065

    そうなんですね。体調が良くないのでと断るですかね。
    私の友だちは妊娠中は役員はしてませんでしたよ。

    • 1月23日
deleted user

私も妊娠中で立候補しようか悩んだんですが、結局今年は辞めておくことにしました😭
つわりで役員の顔合わせ出れないかもだし、急に数ヶ月入院とかなったら、他の役員の方に申し訳なくて💦
でも、ご主人が代わりに全部出席してくれるようでしたら、いいと思います。その際、立候補の段階では伝えなくていいかなと思います。いろんな方がいるので。

  • おもち

    おもち

    ご一緒ですね😭
    確かに心配事が多いので引き受けるのは難しいですよね😔
    主人は夜中に帰宅し夜勤もあり難しいも思います…

    お断りするにしても他のママさん達にはなんてお伝えしたら良いか…昨晩から悩んでます😣

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人は難しいのですね😭
    断るのは特に理由を言わず、「今年はやめておきます」か、「体調が優れないのでやめておきます」とかどうでしょう?妊娠に敏感になってるお母さんも少なからずいるかもしれないので😅

    • 1月23日
deleted user

娘の通う園は妊娠中の方は出来ません❤️

ルールが分からないのであれば立候補したいと思っているが妊娠中であためどうしたらいいか聞いてみても大丈夫ですよ🙆‍♀️

あーか

幼稚園教諭でしたが、妊娠中は辞めておいた方が良いと思いますよ…💦
お腹大きい中での役員仕事難しいと思いますし、もし途中でやっぱり無理だってなった時に代わりの人出さなきゃいけないのでそれこそ周りに迷惑かけてしまうかと思います💦