
夜間断乳について悩んでいます。夜中に授乳してもすんなり寝る子供がいるため、そのままでもいいか迷っています。一方でネットでは夜間断乳が一般的との情報もあり、どうしたらいいか迷っています。夜間断乳しない、しなかった方いますか?
夜間断乳しない、しなかった方いますか?
授乳自体は自然卒乳か断乳するとしても2歳以降でいいかなと思ってるんですが、夜間断乳くらいはするべきなのか迷ってます。
夜は2、3回起きますが授乳すればすんなり寝るので特に困っておらず、このままでもいいんじゃないかと思ってます。少数だとは思いますが夜間断乳して後悔する人もいるようなのでそれが怖いのもあります。
ですがネットなど見てると断乳、夜間断乳するのが普通なように思えて迷っています。
夜間断乳しない、しなかった方いらっしゃいますか…?
- もち(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
下の子は2歳半まで授乳してましたよ😊
夜中2〜3回起きてはいましたが私も授乳すればすぐに寝るので特に困ってはいなかったです。

ままりん
夜間断乳してません☺️
授乳していて困ることが特になかったのであげてました👍
無理矢理断乳させる理由もなかったので息子の気が済むまで飲ませてあげたいと思っていたら2歳11ヶ月で自然卒乳しました😌

はじめてのママリ🔰
上の子はしませんでしたよ🙅♀️
夜中にわざわざ抱っこで
寝かしつけをするのは面倒だったし
授乳をすればすんなり寝てくれたので
完全に断乳するまでは夜もあげてました😌🌟

退会ユーザー
2人とも夜間断乳無しで断乳しました💡
下の子の時に夜間断乳チャレンジしてみようかなと思いましたが
昼間飲ませてるので夜ももらえると思ってぐずりまくってしまいダメでした😂

ママリ🐤
上の子夜間断乳しませんでした。2歳4ヶ月に卒乳したのですが、その少し前に夜通し寝るようになりました。夜なくても眠れるようになったから卒乳したのかなと思いました。それまでは2〜3回起きて添い乳して、飲んだらすぐ寝てたので私も特に困ってませんでした。

もち
みなさんありがとうございました!
(まとめてですみません💦)
しなかった方のご意見聞いて、やっぱり必要に迫られないかぎりしなくていいと思えました✨
コメント