![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳検査では、書けたりボールを投げたりします。息子は運動は得意だが、文字が書けず、興味が強い点が気になります。
市の発達検査にいった方🙋♀️2歳ぐらいだとどんな事するんでしょうか?
2歳半の息子が怪しいな?と思ってやっと相談の予約取りました。1時間しっかり見てくれるとの事ですが、一歳半検診みたいに何かこれできる?みたいな感じであるんでしょうか?
2歳半だと⚪︎が書けたりボールが投げれたりですか?
息子は走るジャンプするなど運動面は問題なくむしろ活発な方ですが、○はまだかけません。ハサミは使いたがるので私の目の届く時に座ってするという約束で好きに切らせてます。
気になる点はお友達に近づき過ぎる、興味がありすぎる、単語が10個ほど。舌の感覚が敏感…などです。
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
市のよって違うかもしれないですが参考までに。
1歳半検診のときのように、積み木を積んだり、指差ししたり、○が書けるか、お喋りの成長度合いなどですね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一歳半検診引っかかり、
(予約待ちが長くて)三歳前に検査受けました🙋♀️
椅子の上からジャンプや神経衰弱のような記憶するゲーム、心理士さんの前をして線や丸を書く、どっちが大きい?、この検査中の落ち着き具合もチェック対象でした😆
-
はじめてのママリ🔰ん
予約待ち長かったですねー!田舎なのですんなりいったのかもです😅
ジャンプ以外多分できないですねー💦落ち着きも無さそうですす😅
教えて下さりありがとうございました😊- 1月23日
はじめてのママリ🔰ん
そうですか☺️
ありがとうございます!しっかりみてもらおうと思います☺️