
コメント

ぽたぁじゅ
そうですね、その年の収入で限度額が決まるので、その年の年収が変われば限度額も変わってくると思います💦
ぽたぁじゅ
そうですね、その年の収入で限度額が決まるので、その年の年収が変われば限度額も変わってくると思います💦
「源泉徴収」に関する質問
転職が決まったのですが提出書類で、 今年度の年収見込と所得見込という欄があります。 出産前後だったため、半年以上働いておらず 前職の源泉徴収が詳細割愛しますが26万のみです。 その場合、年収見込も所得見込もその…
確定申告、年末調整について質問です。 パートを始めて100万以下なのですが、パート先から確定申告?年末調整?の紙が配られるらしく、それにパートさんは名前を書いて提出してください。と連絡が来ました。 私名義の保…
今更ですが、去年の源泉徴収票を見ると不備が見つかりました。 まず、103万円いないで働いているのにも関わらず、毎月引かれていない社会保険料6000円と記載あり。 支給額とは1月〜12月までの振り込まれた金額で、交通費…
お金・保険人気の質問ランキング
usamama
ありがとうございます!
そしたら11〜12月の時点で計算?した方が良さそうですね
もし退職していたら大まかな計算になるかもしれませんが😊
ぽたぁじゅ
そうですね!私は少なめに見積もっておいて、12月に年収を計算して限度額までの残りで買うようにしています😌
usamama
なるほど✨ありがとうございます