
確定申告、年末調整について質問です。パートを始めて100万以下なのです…
確定申告、年末調整について質問です。
パートを始めて100万以下なのですが、パート先から確定申告?年末調整?の紙が配られるらしく、それにパートさんは名前を書いて提出してください。と連絡が来ました。
私名義の保険のハガキなどはパート先には提出せず、主人の会社に提出すれば大丈夫!という認識であってますか?
主人が個人事業主から会社員になったばかりなのですが、新しい会社に在籍して間もなくてもお給料が発生していれば、その会社がやってくれるのでしょうか…
その場合は主人、私、子の分の保険のハガキと私のパート先の源泉徴収票を提出すればよいですか?
色々なタイミングが重なってしまって混乱してしまいました🙇♀️
- ピノキオ
コメント

🐤
その認識であっていますが、主さんの源泉徴収票の提出は求められないかと思います!

🐤
源泉徴収票ではなく、旦那さんの扶養控除申告書に年間の源泉徴収票にかかれた所得を書かせられると思います
パート先の名前だけなのは年末調整するほどの所得税が発生していないので名前だけ書く感じになるのかな?と思います
-
ピノキオ
なるほど!そういう事ですね!理解できました😭
今まで扶養内で働いたことがなかったので💦
パート先から源泉徴収票がきたら、直ぐに主人に知らせれば良いですね!
ありがとうございます- 2時間前
ピノキオ
回答ありがとうございます😭
私の源泉徴収票は必要ないのですね!扶養内ならいらないのですか?
パート先の書類は名前だけというのも同じ意味ですかね💦