
コメント

はじめてのママリ🔰
さくら幼稚園ですが、
各学年2クラスずつなので大規模すぎずアットホームな感じ、体操着登園、自園給食、お弁当は年に数回、預り保育は5時まで、園バスはなく朝は送り、帰りは園までお迎えか歩きのコース場所までお迎え、先生たちもみんな優しくいい雰囲気だと思います!
はじめてのママリ🔰
さくら幼稚園ですが、
各学年2クラスずつなので大規模すぎずアットホームな感じ、体操着登園、自園給食、お弁当は年に数回、預り保育は5時まで、園バスはなく朝は送り、帰りは園までお迎えか歩きのコース場所までお迎え、先生たちもみんな優しくいい雰囲気だと思います!
「幼稚園」に関する質問
昼にベビーカーの中に子供がいて、 隣で両親が居酒屋でお酒を飲むのってよくあることというか普通のことなのでしょうか? 皆さんはそういった方をどう思いますか? または飲まれてる方はとくにお子さんへの影響などは気に…
こんなママ友、この先信用していいですか?? 幼稚園で、比較的よく話す仲良しのママさんがいます。 ランチも数回2人で行ったことあるんですが、 この前「一緒に体操教室の体験に行こう!〇〇くん( うちの息子)がいたら…
幼稚園や保育園が休みの日って子供さんはどのように過ごしてますか?? 私自身、妊婦ですが、家で、仕事か家事してるため、夫がいない日は、ほとんど、テレビ(DVD)みたりしてます。 私に暇があれば一緒におもちゃで遊んだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☺︎
情報ありがとうございます。
さくら幼稚園も近いので
候補に入っていました。
幼稚園バスがないのですね!
はじめてのママリ🔰
私も清水区の人間じゃなくて不安でした。
幼稚園バスはないですが、駐車場はあり車で送り迎えはできます。
☺︎
そーなんですね。
この辺の幼稚園の評判とかが
全くわからないのでほんと
不安です。
駐車場は広いですかね??
はじめてのママリ🔰
駐車場は15台くらいで、隅の方は出し入れしにくい場所もありますが、せまくて大変ということはないですよ。
たまに駐車場がいっぱいで道路に並ぶこともありますが。
☺︎
そうなんですね。
今工事しててあの辺道
混みますよね。