※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
ココロ・悩み

自信を持つことについてアドバイスが欲しいです。

自信をもつとは


私は幼少期、姉とは仲が悪く、顔を合わせば、『はげ、臭い、あほ』などの言葉を言われていました。
小学校ではいじめに遭い、グループにいれて欲しくてついていってたときもついてくるなとみんなから手紙がきたり、無視されたり、ごはんも一人で食べてたし、上級生で仲良くしてくれる人とごはんを食べているとクラスの子が先生にチクり、教室に戻されまた1人…
音楽の先生が担任でしたが、相談しても無視。。
中学はほぼ不登校になりました。
高校では特に何事もなく過ごせましたが、社会人になりまたいじめに遭い続けました。
今の会社でも途中からみんなから無視や冷たい態度もあり、辞めたいなーと思ってましたが、この一年半で状況が変わり、みんなとても優しく、頼りにしてるよと言ってくれるようになりました。
ただ、昔から蔑まれてきたせいか全く自分に自信がなく、誰かが褒めてくれても、『きっと裏ではそう思ってないだろう』とか、『私のことを本当は嫌いだろう』とかマイナスに捉えてしまいます。
刷り込まれた思考はなかなか治らず、どうしたら肯定できるのかも全くわからなくて

似たことがあったけど思考変えられたとか、自信をもてるようにこれをしているとか、なにかアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いいたします( ω-、)

コメント

まー

私もそこまでひどいいじめではないですけど、そういうことあって自信ない方です。
褒めてくれても、絶対思ってないでしょーとか思ったりもします。

だけど、いろいろ、ほんとにいろいろ考えてるうちに、
人を疑って誰が得するのか?と思うようになりました。
その人が思ってないこと言ってたっていいじゃないですか。
人間、誰もが思ってることばかり口にするわけではありません。社交辞令なんてこともよくあるわけですから、誰だって思ってないこと口にします。

褒めてもらったら、言葉そのままの意味でとらえてありがとう言う。
疑ってしまったら本当に心から言ってくれた人に対して失礼ではないですか?

自信を持つ前に、人の言うことを素直に聞き入れることから始めてみてはどうでしょうか。(信じるのではなくとりあえず聞き入れる)
人の言ったこと全てに対し肯定しろとは言いません。でも否定する必要もありません。
自分は思わないけど、この人はそう思うんだ、こう見えるのかー
程度で受け取って、それが褒め言葉ならそのままありがとうと言う。

私が思う自信のつけ方は、
これでもかというくらい何かに対しひたむきに努力して、自分で結果を出したりして、自分で自分のことを認めてあげられるくらいになったときに自信て付くものなのではないでしょうか?
もちろん幼少期の周りからの対応もだいぶ影響しますが、大人になってからつける自信はそんな感じでつけていくのではないかと…。

ただ私はなかなか努力出来ない人間で、だから自信のないまま来てしまってるのですが💦笑

  • ぽち

    ぽち

    お返事遅くなり申し訳ありません💦

    確かにそうですね…
    自分がとことん頑張ったことって自分のなかでは少なからず自信にはなっている

    私も今まで何もかも中途半端で嫌気がさしていましたが、今の仕事はとてもやりがいもあり(上司と待遇はろくなもんでないですが)、今やれている業務量には幾分かの自信があります。

    少しずつそういうものを増やしていくのが良いですね。

    ありがとうございました🙇

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

それはお辛い経験をされてきましたね…


ただこれだけは覚えておいてほしいのですが、いじめは被害者に理由なんてありません。加害者に内面問題があり、そのストレスでしている場合がほとんどです。
意外と加害者の方が自信がなくて弱いのです。
だから、ぽちさんが自信をなくしたり自分なんてと思う人生を歩み続けるなんて違います!ぽちさんはなにも悪くないです。

  • ぽち

    ぽち

    お返事遅くなり申し訳ありません。

    加害者の方が弱い。。。
    そういえば同級生たちはトイレ行くのも誰かと一緒とかそんな時期でしたね。
    グループにいる子が好きな男子が私にちょっかいを出すとかで泣かれたり…
    しらんがな😒って思ってましたね😂

    優しいお言葉救われます( ω-、)
    言葉を何度も繰り返して、徐々に抜け出せたらいいなーと思います。
    ありがとうございました🙇

    • 1月29日