※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるる
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の赤ちゃんが夜専用おむつを考えています。おむつが気になり、オヤスミマンのLサイズを使いたいと思っています。おむつが気持ち悪いのか、夜中に泣いて起きることが可哀想で、たっぷり吸収してくれるおむつを試してみたいと考えています。

1歳0ヶ月でオヤスミマンをつかうのは早過ぎるでしょうか?💦?
体重は9.2キロなのでオヤスミマンのLサイズがはけそうです!
最近毎晩(0時前後)ギャン泣きします💦おむつを変えるとすぐ眠るので、おむつが気持ち悪いのかなって思ってます😭基本うつ伏せで寝てるので、おむつの前側がもっこりです😂おむつが気持ち悪くて起きちゃう(?)のが可哀想です💦💦
オヤスミマンなどの夜専用おむつのほうが、普通のおむつよりたっぷりおしっこを吸収してくれると思うので、チャレンジしてみようかなって思うんですけど、そういった目的でも使えると思いますか💦?

コメント

deleted user

全然ありだと思います!☺️

deleted user

全然いいと思います!

それでも泣く場合は一時的な
夜泣きな事もあるかもです🤔💭

なな

上の子のときオヤスミマン使いましたが
普通のオムツとたいして変わらず...
夜中一回替えてました😅

はちぼう

0歳のときから使ってました!
全然問題ないと思います🙆‍♀️

ぷいーん

我が家は男の子ですが、うつ伏せ寝で睡眠時間が長く1歳前に全員オヤスミマンデビューしてます😌
1番下の5ヶ月ベビーもおしっこ漏れが頻繁になり、先日デビューしました😌
漏れた状態で気付かず寝せてしまいお腹が冷えるのが怖いので、オヤスミマンだと安心です🥰
(水を飲み過ぎたりフルーツを大量に食べた日は、たまに漏れることもありましたが😭)
起きるとかなーりもっこりしてますが、うちの子達は途中でオムツが気持ち悪くて起きることはなかったです!
3枚入のオヤスミマンが売ってるので、1度試されてはいかがですか?😌

なゆ

うちも1歳0カ月ですが、11カ月くらいからオヤスミマンL使ってます!
それでも漏れることが結構あったので、オヤスミマン+オムツに付けるライナーを付けて寝ています☺️
まずはオヤスミマン試してみるの全然ありだと思いますよ〜😊

ママリ

夜中に変えないと漏れるのでオヤスミマンにしてみましたが、うちは変わらずオヤスミマンでも漏れました😂