※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

名古屋市の保育園の入園決定の流れについて、区役所が利用調整後に保育園へ通知しますか?それとも、入園希望児の情報は全て保育園に送られるのでしょうか?

名古屋市の保育園の決定の流れについて、素朴な疑問です。

入園決定児の通知は、区役所が利用調整をしたあとに、保育園へ通知がいくのでしょうか?

それとも、入園希望児全ての情報が区役所から保育園にいくのでしょうか?

コメント

げーまー

保育園に行くと思いますよ〜!
市によるのか保育園によるのか
わかりませんが、願書出すときに
保育園で面接したので保育園の方も
だいたいは把握してると思います!

  • にこ

    にこ


    保育園に行くというのは、第1希望「以外」の園にも、入園希望リストがいっているということでしょうか?
    面接を区役所でやりました💦

    • 1月22日
  • げーまー

    げーまー

    わたしは第一希望の園で面接しました!
    保育園によっては区役所と保育園とで
    分かれていました!
    決定通知が届くのと同じぐらいに
    保育園にも入園予定の園児が
    誰なのかは通知行くと思いますよ!

    • 1月22日
おかめ納豆

名古屋市で一時募集の調整が終わり、入所することが決まった方の利用名簿が各保育園に送られます😊

その後、2月上旬に各ご家庭に決定通知書が区役所から届きます😊

市内の保育園で働いておりまして💦
今必死に来年度の入所児への入園案内を準備中です😫😫

保護者さんが役所に提出したA3サイズの見開きの紙も保育園には送られてくるので、第何希望でこちらの保育園に入所なのか~なども全て把握してますよ😊

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます。
    受け入れ準備、お疲れ様ですm(__)m

    実は、区役所から保育園が独自の調査書類?願書?が早急にほしいといっていると連絡がありまして、、、
    決定通知を待たずに、わかっちゃったかもみたいな経緯がありました😂

    第一希望が、どうしても良かったので、心の準備ができてなくて💦

    第2希望ではあったものの、ちょっと不信感が(笑)

    • 1月23日
  • おかめ納豆

    おかめ納豆

    え〜...それはちょっと不信感ですし...

    役所も各保育園にルールを守らせないのはどうなのかと思います😤😤

    • 1月23日
  • にこ

    にこ


    やっぱり、そうですよねぇ。
    役所の担当職員自体が、なんとなく、いい加減な空気で😓

    たしかに、保育園に押し負けた、役所の方がよろしくないように思えてきました。

    • 1月23日