
免許取り立ての女性が、クラウンとアルファードの運転のしやすさについて相談したいと思っています。身長が低く、足が届かないため、教習所の車では座席を前に調整しています。どちらが運転しやすいでしょうか。
免許取り立ては、クラウンとアルファードどちらの方が運転しやすいですか?
ちなみに身長低くて足が届かないので教習所のマツダの車では座席思いっきり前です·····💦
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

𝚗 ☁️
アルファード運転しやすいですよ!
高校生の時に免許取ったので車買うまでは父のアルファード乗ってましたが慣れれば全然運転できます🌷
その次N-BOX乗りましたがまたアルファードに戻ってきました😂
全部前が短い車乗ってたのでわたしは断然クラウンよりアルファードの方が運転しやすいです👌🏻

はじめてのママリ🔰
クラウンは型式にもよりますが斜め前の感覚が分かりにくいので、初心者だと厳しいかと思います。
教習車の形にもよりますが💦
私は免許取り立ての頃からエルグランド(アルファードと大きさ変わらない)に乗ってますが、目線が高い分見やすいのと前の長さがないので個人的には乗りやすいです💭
-
はじめてのママリ🔰
教習車はマツダです。おそらくミドルセダンにあたるのかな·····?
クラウンは18アスリートです。
エルグランド乗られてるんですね!
やはり前が短い方が乗りやすそうですね😅- 1月25日

そーちゃんはーちゃんママ🔰
前にアルファード乗ってましたが
幅とか長さとか怖いかなって思います
初心者にはでかいのでは無いかと
でも慣れればきっと大丈夫だと思います
クラウンもアルファードと幅や長さも変わらないと思うのでようは目線の高さの問題かと
あとは運転して慣れるしかないと思います!

がう
アルファード乗ってます!
前にセルシオも乗ってました!
乗りやすい方はアルファード
だと思います!
セダン系は前が結構でてる
のでわたしは怖かったです💦
クラウンはどうか
わかりませんがアルファード
は前にミラーが付いていて
車線と前がわかるので
細い道でも少しは怖いですが
見えるのでなんとか
なってます😂👍
わたしも免許取り立ての頃は
ノアを運転してましたよ!

はじめてのママリ🔰
セダン系は前が出てるので曲がったり狭いところで駐車したりが難しいです💦
ミニバンの方が運転しやすいと思いますよ!

もんた
免許とってすぐにシーマに乗ってましたが前も後ろも長すぎて酷く運転しづらかったです🤣
クラウンも大差ないんじゃないかと思ってます😅
目線が高い車の方が運転しやすいかと思います😃

きなこ⭐︎
クラウンとアルファード所有してます!
断然アルファードのほうが乗りやすい駐車しやすいです😊慣れもあるかと思いますが、わたしはセダンは乗りにくいです😂
-
はじめてのママリ🔰
まさかの両方所有!!
すごく参考になります💓
失礼ですが参考までにまた質問させていただきたいのですが·····
教習車はなんでしたか??
免許取って初めて乗った車はなんでしたか?
私身長が低くて教習所の車もかなり前まで座席移動してるしセダンとか足が届かなそうです😅笑- 1月25日
-
きなこ⭐︎
教習車は、日産のブルーバード?ってやつだったと思います💡
免許取って初めて乗った車は、トヨタのランクスという車で、その後ラクティス→18クラウン、20アルファード→今現在が現行クラウンと現行アルファード、CH-Rで3台所有って感じです😊
わたしも身長低いですよー!154しかないです😂セダンは、前も後ろも長いし車体も低いのでわたしは乗りにくいです💦- 1月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
アルファードは3月に買う予定で、免許は予定よりも1ヶ月早く取れるので最初の1ヶ月はクラウンになりそうです·····
運転は感覚が大事と思うので1ヶ月間は よく家族で山梨行くので その時に車の少ないところでだけ運転させてもらおうと思います😵
やはり前が長い車は難しそうですね😵