
共感できる方のみコメントお願いします🤲批判はご遠慮してます。質問とい…
共感できる方のみコメントお願いします🤲
批判はご遠慮してます。
質問というか、ぼやきですが、、、
先日子供の1歳の誕生日でした。
が、離婚した元旦那からは一切子供のお祝いメッセージすらない😅
なんか男ってそんなもんなんだなって改めて感じた。
離婚したけど子供は自分の子供なのに。
何かくれとか言ってるわけではないけど、シンプルに子供のことどー思ってるんだろって思ってしまった。
養育費払ってるだけで役目を果たしてるって思ってるのかな。笑
子供の事どーでもいいんかなって思ってしまった。笑
- ぬん(5歳3ヶ月)
コメント

ままり
旦那がバツイチですが、『本人に言えばいいことだから前妻には送らない』って言ってました😓
まあそうだけど…屁理屈だなって思いました😥😥
お誕生日おめでとうございました💓
ママも1年間お疲れ様でした☺️✨

はじめてのママリ
連絡は一切取られてないのですか?
離婚しても父親であることには変わらないのに、それは酷過ぎると思いました。
でも逆に言えばそんな男、離婚して良かったのかもしれませんね。
ぬんさんの感情、何も間違ってないと思います。
-
ぬん
ありがとうございます。
連絡は余程何かない限りは取ってませんし、お互いが会いたくないので面会せず月一子供の写メを送ってる形にしてますが、特にそれに対して何もなくです。
本当そんな男離婚して正解でした!
結局子供の事何も考えてないと改めて確信しました- 1月22日
-
はじめてのママリ
写メにも何もないなんて…。
もうただのATMでいいと思います。父親じゃないです。
ぬんさんと娘さん(今後新しいお父さんもできるかもしれませんし)で過去は振り返らず幸せに過ごされるのが一番です。- 1月22日

タルト(20)
私は親が離婚して母についていった子供の立場ですが、今月子供を出産し、父からしたらその子は孫に当たるんですが出産祝いとか一切ありませんでした😅
新しい彼女もいて、うちの父親は多分子供になんか関心ないんだと思います。
その分、母にはとても感謝しています。私は母が大好きです。父がいなくなってから母と弟と3人でとても仲良くなりました。
きっとお子さんはお母さん大好きっ子になると思います!
元旦那なんかクソ食らえ!です笑
-
ぬん
ありがとうございます😭
私も同じく、母親も離婚していて父親は孫が出来たなんて知る事もなくです笑
父親は自分が1番大切だと思ってるので笑
本当私も離婚してよかったと改めて思いました!- 1月22日

そん
元旦那から誕生日付近(当日ではないです笑)におめでとうと来ましたが気持ち悪くて恐怖でしかなかったです💦笑
ぜひ忘れてください!こちらは気にせず野面で生きてってください!としか思わないです🧐
養育費は未払い、1歳の誕生日以降は連絡すら取れません🧏♀️笑
今は当時の不倫相手とデキ婚してニート楽しんでるみたいです笑
誕生日おめでとうだなんて、口が裂けても言うなって思います
お前にそんな選択肢はないと思ってます笑
-
ぬん
不倫パターンは気持ち悪いですね😂
そういう感じだったらわざわざ言わないでいいってなります笑
うちの場合は、夫婦間の価値観の不一致で離婚しましたが、本人は最後まで俺は子供の事を考えてるとか言っていて、色んな意味で自覚症状なかったので笑
そうやって言ってたくせに!って思っちゃってます笑- 1月22日

くうちゃん
そんなもののイメージですww
うちもわざわざ当日に連絡来ることもないですし今ややこしい事に巻き込まれてますが、離婚してる以上父親という存在に期待しないようにしたら楽になりました。
-
ぬん
元旦那は離婚するまで、えらっそーに子供の事を考えてるだなんて言ってたので余計腹立ちました笑
でも子供の初めての誕生日と言う大イベントに何もアクションがなかったので、自分の子供と言う自覚のカケラもないんだなと改めて確信しました。- 1月22日
ぬん
ありがとうございます😭❣️
そう言うパターンなんですね😂
なんか子供に対してどう思ってるんだろうと思ってしまいました。
子供のはじめての誕生日なのにと😂