※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ロタ予防接種後にカーペットにうんちがついた場合、処分が良いかハイターやウタマロ石けんで拭くか悩んでいます。洗えない低反発素材のカーペットに残ったウィルスが心配です。洗濯や拭き掃除も検討中です。

ロタ予防接種後のうんちがついたカーペットについて。
一昨日、ロタの予防接種をしました。
さっき便秘の為に綿棒で肛門刺激をしたところ、おならと一緒に勢いよくうんちが飛び、下に敷いていたおむつ替えシートも通り越してカーペットが汚れてしまいました😱

便中にロタウィルスが排泄されるとのことですが、このカーペットは処分した方がよいでしょうか?
もしくはハイターやウタマロ石けんでの叩き拭きでいけますか?

残ったウィルスがカーペットで繁殖したり、乾燥して空気に舞ったりしたらと思うと心配です💦
どうなんでしょうか😭
ちなみにカーペットは低反発素材の為洗えません。
普段は掃除機と外干ししています。

あとそれ以外にも近くにあったものは洗濯したり拭いたりしようと思っています。
洗濯は別で洗ったり、ハイターした方が良いのでしょうか?

皆さんならどうされますか?😢

コメント

ままり

私だったらこれを機に処分して次は洗える素材の物を購入します!

  • ままり

    ままり

    洗濯は予洗いしてから他の洗濯物と一緒に洗濯槽しちゃいます☺️

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね~😭
    洗えるものに買い換えようと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 1月22日
ぞろめ

洗濯は通常の洗濯で大丈夫ですよ!ウイルスは乾燥したら死滅するので、うんちが付いたところは一応除菌(次亜塩素酸含有の除菌スプレー(ハイター、ノロキラーなど)して乾燥させたら大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ウイルスは乾燥で死滅するんですか✨
    知らなかったです!
    貴重な情報をありがとうございます😆
    参考にさせて頂きます♡😊

    • 1月26日