※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

移植後のhcg値が高いですが、単胎の可能性もあります。この数値で正常な出産経験者もいます。

高いhcg値について。
先日凍結胚移植をして、今日でBT14、4w5dになります。
血液検査で血中hcgが4200くらい(チラッとだったので正確な数字は見えず)だったのですが、調べているとかなり高いような…
胎嚢は確認でき、7ミリほどでした。
移植は1個戻しなのですが一卵性の双子の可能性もありますか?またこのくらいの数値で単胎で正常に出産した方いますか?

コメント

deleted user

一卵性なら胎嚢は1つですのでhcg値は高くならないですよ。

hcgにも個性?があり、高いときもあれば低いときもあります。

私は3度妊娠してるのですが1人目は4w2dで422、2人目4w2d186、3人目4w2d、132位でした。4200とのことですが、すでに4w5dならばそんなにむちゃくちゃ高い!ってわけでもないかなと思います。5wの基準値が〜5000ですので…。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに1個戻しでも双子になるケースもありますし(胚盤胞なら可能性はやや低くなるようですが)、また、私の回答は一卵性双生児ではないというわけではないです😊

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    一卵性だとhcgは増えないのですね。なるほど。
    だとすると単純に高いタイミングだったのかもですね。ホルモン補充してるので排卵はしてないですし。
    ちなみに5wが〜5000だとして、1日1.5倍になる計算だと5w0dで9450なのでやっぱり高いと思いますよ^^;

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

胎嚢が一つなら双子でもhcgは高くならないですよ。
私も今見たら5w2dの血中検査が1万超えてました。個人差なので問題ないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5w2dで1万超え、高いですね!やはりhcgは個人差が大きいですね。胞状奇胎を疑うほど高くなければ、高いに越したことはないのかもしれませんね。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も当時高すぎる?と不安でしたが、無事に出産して元気に育ってます。あまり気にし過ぎず、ゆっくり過ごして下さいね。おめでとうございます!

    • 2月5日