※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが鼻ずまりや咳があります。26日の検診前に受診した方が良いでしょうか?

生後2ヶ月で心疾患ありです。
少し前から鼻がずこずこしており、鼻の奥が詰まってるのかな〜という感じです。鼻水はでていません。
それとずっと暖房つけっぱなしだからなのか1日に数回コンコンと咳がでます。
熱もなく機嫌は良くて、おしっこうんちの出も良いです。
母乳の飲みも良く変わりありません。
26日に定期検診があるのでその時に聞いてみるのでも大丈夫だと思いますか?
それともその前に小児科や耳鼻科など受診したほうがいいでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰 

心疾患との関係はわかりませんが…

大体の赤ちゃん、その時期は鼻がずこずこする物なのですよ。
ご心配ならもちろん受診なさっていいと思いますよ。

まるこ

うちも次女が心疾患ありました❢
そのくらいなら加湿して様子見で大丈夫だと思います😀

Pegasus

咳は痰が絡まるような咳でないなら、これを読む限り様子見で26日に聞いてみるでいい気がします!
我が家は3ヶ月の子が少し痰絡まる咳出てて薬を出してもらったので、リビングでは湿度計と加湿器で部屋の状態見ながら調節してます!