
支援センターでの親子との関係に悩んでいます。遊びたくないけど、上手に断る方法を知りたいです。
支援センターで苦手な親子がいて、個人的に家などで遊びたくない時の断り方について。
2、3回会ったことのある自分の子と同い年の男の子のママにライン交換と、もしよかったら遊んで下さい〜と言われ、良い人だけど、話の雰囲気仲良くなれない感じと、その男の子が結構やんちゃで私の立場からしてみたらあんまり遊ばせたくないなぁと思ってしまいました。
子供同士、園に入ったら男女誰とでも遊んでくれて良いのですが、いまあえてその親子と仲良くしたいとは思っていなくて。
でもそもそも、避ける方がおかしいですかね?
もしまた誘われたら、なんて断るのが相手も傷付かず、距離感保ちたいんだなぁって察してくれますかね。
- ママリ(5歳11ヶ月)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
お互いに支援センターの方が楽じゃない?とかはどうでしょうか🤔

ナッキー
距離感保ちたい人も今いますよね❗今はコロナで断れないですかね🤔

さくらママ
夫が家に他人を入れるの嫌がるからとか潔癖でとか夫を理由にします!!

ちゃそ
お家は気を使っちゃうので気楽に支援センターや公園で会った時に遊びましょー😊ですね😂

ママリ
みなさんご意見ありがとうございます(^^)!
とても参考になりました!
コメント