

はじめてのママリ🔰
1才7ヶ月の息子が心配です。
保育園で外遊びをするのですが、スノーコンビや手袋、帽子などに着替える際にとても嫌がり怒りながら大泣きするそうです。
特に手袋は大嫌いみたいです…。
今では外遊びの準備を始めただけで大泣きするそうで😢
保育士さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
もちろん嫌がっている息子も可哀想でどうしたら良いのでしょうか…

ちゅん
うちも長女がそんな感じでした!一歳前から保育園に行き始めましたが、なにするのも泣きまくり。長女が心を開いた先生でないと受け付けなくて他の先生方は大変そうでした…。
それでも三才前くらいにはすっかり落ち着いて、しっかり者と言われるようになりました!お友達が困ってたら助けてあげたり、先生のお手伝いをしたり…。
小さい頃に手がかかった分、オムツがとれるのが同じ年の子たちの中で一番早かったり成長が著しかったです!
その子その子で違いますが今は甘えだったり、日中我慢してる気持ちが夜泣きという形で出てきてるのかもしれません。あまりに夜泣きがひどいとママが大変ですし、お薬でコントロールすることも考えてみてはどうですか?
コメント