コメント
悠望茉
3人共新生児の頃から
6〜7時の間です⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
mee
新生児の頃から6〜7時でその後授乳して寝るって感じです(^^)
ひなころ
新生児期は、息子は三月生まれでまだ寒かったので誰かにすぐ渡せるように、実母が帰ってくる21時過ぎにいれてました!里帰りしてましたが、実母が3月4月は1番仕事忙しくて💦
1ヶ月過ぎてからは7時前に一緒にお風呂入ってました✨
悠望茉
3人共新生児の頃から
6〜7時の間です⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
mee
新生児の頃から6〜7時でその後授乳して寝るって感じです(^^)
ひなころ
新生児期は、息子は三月生まれでまだ寒かったので誰かにすぐ渡せるように、実母が帰ってくる21時過ぎにいれてました!里帰りしてましたが、実母が3月4月は1番仕事忙しくて💦
1ヶ月過ぎてからは7時前に一緒にお風呂入ってました✨
「沐浴」に関する質問
私が機嫌悪かったり、怒ってる時だけ 旦那は進んで家事をしたり、調べ物をします。 同じような旦那さんお持ちの方いますか?😅 出産準備品など一緒に調べてよと言ってもゲームしてるし、 これやってほしいと、たとえば換…
3歳と8ヶ月の子がいます。 生理の時のワンオペお風呂、皆さんどんな感じでされてますか?? 下の子は沐浴ではなく普通にお風呂に入れてます。 普段生理の時は夫がお風呂に入れてくれてるんですが、 夫が出張でいないた…
生後5ヶ月前後の時どうしていたか教えてください。 産院で「沐浴後は授乳する」という風に聞いていたので、これまで授乳の時間に合わせてお風呂に入れていました。 最近、授乳のタイミングがズレることが多く、それに合わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hiro☆mama
コメントありがとうございます(*Ü*)
そのくらいに沐浴して、赤ちゃんしっかり夜寝てくれました?
悠望茉
寝てくれます⸜( ´ ꒳ ` )⸝
布団に行く時間とかも決めて
たんで😊