![e⭐︎mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活について相談です。息子を来年の4月に保育園に入れ、仕事も探したいと考えています。秋に願書提出があるので、その前に何か準備が必要でしょうか?保活は大変だと聞いているので、今からできることがあればやりたいです。上田市の3歳児の保育園事情に詳しい方いますか?
保活について教えて頂きたいです!
来年の4月から息子を保育園に入れ(3歳児)、
私も仕事を探したいと思っています🥺
今年の秋には願書申し込みが始まると思うのですが、
それまでになにか保活はしておいたほうがいいのでしょうか?
ある程度どの保育園に入れたいか絞る程度でいいのでしょうか?
(…と言うか今はそれしかできないですか?)
保活は大変だと聞くので、
今からやれることがあればやっておきたいと思っています🥺
上田市の保育園は、3歳児の入園は大変等、詳しい方いらっしゃいますか??
- e⭐︎mam(6歳)
コメント
![かえぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえぽん
こんばんは!
私も妊娠中に保活はした方がいいと言われやりたいけど何をどーしたらいいのか分かりません😓
上田市はまだ保育園とかの余裕はあるんですかね🤔🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
見学行っておいたほうがいいと思います🙋🏼♀️
-
e⭐︎mam
返信ありがとうございます!
やはり、見学行って入れたい保育園を絞ることしか今はできませんよね?🥺- 1月21日
-
退会ユーザー
ある程度雰囲気知っておいたほうがいいと思いますし、そこで絞ったり希望入れ替えたりもできるので😂!
わたしは6ヶ所見に行きました💫- 1月21日
-
e⭐︎mam
そうですね!🥺✨
6箇所も👏👏
うちの近所は6箇所もなさそうです😂笑- 1月21日
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
上田市、未満児は入園希望者が多く、大変と聞きました😣
育休中の人が優先順位高い気もします!
今の時期だと、園見学もあまりやっていないかもですね💔
園見学とか園開放があるとすれば、春すぎだったと思います!
-
e⭐︎mam
返信ありがとうございます!
うちは今年3歳で来年の4月入園希望なので未満児にはなりませんが、それでもやはり育休中でもないので優先順位は低くなってしまうのでしょうか。。🥺
願書提出までできることは、
やはり園見学なんですね☺️✨- 1月21日
-
ひぃ
未満から預けてた子が、そのまま上がって行くと思うので、どの位の空き状況か?とも思いますが、、ただ、満3歳からの入園だと、これから働く!って人多いと思います🤔
保育課にいっていろいろ聞くのもありだと思います🙆♀️
あとは、一時保育を利用して、就活を始めるのもありかな?と思いました!!- 1月22日
-
e⭐︎mam
一時保育はこれから徐々に利用しようと思っていました😊
4月から働きたいと思っていますが、扶養内でパートで探そうと思っています🥺
今から探せるものなのでしょうか?🥺- 1月22日
-
e⭐︎mam
来年の4月です🙇♀️
- 1月22日
-
ひぃ
来年の4月からだと早いですね😂
- 1月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずは市役所に行って、4月3歳児入園の状況を確認するのが一番だと思います!
もし就職活動中での入園が難しいのであれば、保活よりも就活かもしれませんし、保育園ではなくまずは幼稚園かもしれません😣
その上で園見学で十分遅くないですよ!
緊急事態宣言出てるようなところだったら園見学も延期になってたりしますし、春は進級時期で忙しかったりするので夏以降が保育園見学のシーズンだと思います☺️
-
e⭐︎mam
市のホームページで園開放日を確認しました!
できれば夏休み等がない保育園に入園希望なのですが、
仕事が決まっていない以上、やはり難しくなってきますよね🥺
夫も私も地元ではないので、
お互いの実家も県外で頼れる人がそばにいない場合、優先順位は変わってくるのでしょうか🥺- 1月21日
![ひーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーたん
私も上田市内在住の者です。
昨年4月より2歳になる息子を
上田市内の認定こども園に入園させました。来春以降も引き続き同じ園に通園する予定です。保活は一歳過ぎくらいから始めようと思います。
未満児さんは保育料無償ではないと思います。
以上児さんからは認定の番号が増える程料金が加わると思います。
未満児クラス3号認定は保育基本料、延長保育料など他かかると思います。
息子の時も第3希望まで必要でした。他の方に聞いたところ第5希望まで決める必要があったと聞いたことがありますが。現在の様子は分かりませんが市のホームページなどで確認することはできませんか?どちらにしても募集が出始める時期は来年度以降だと思いますが。また新年度から市に聞くことでも遅くないのかなと思いました。
上田なら保育園も沢山あるし
幼稚園もない訳ではないですしひとまち健康プラザに聞いてみるのも良いかなと思います。
公立も私立もあります。
認定こども園は大概、私立が多いイメージですが。
幼稚園だと大屋幼稚園かな、とおもいます。
ほかにもたまに公立幼稚園もあると思います。
保育園なら公立探せば沢山あると思います。
認定こども園だとあきわ、かんぎおん、キッズみなみ、
など。
公立で大規模といえば神科第2保育園かなと思いますが。
医療センターの近くにも芙蓉園という宗教のこども園があっだと思います。モンテッソリー教育だそです。
丸子にも大きな公立保育園がありますね。
沢山あるので探してみたりしてください。
-
e⭐︎mam
返信ありがとうございます!
説明が下手ですみません💦
うちの子は来年の春から年少クラスに入園させる予定です、なので保育料無償かと思います😊- 1月29日
e⭐︎mam
返信ありがとうございます!
かえぽんさんは、未満児で保育園入園希望ですか?🤔
こういった相談はどこでしたらいいのか、それすらわかりません🥲💦
かえぽん
未満児で入れた方がいいのかそれとも3歳くらいから入れた方がいいのか迷ってます、、、。
分かります😭
全くちんぷんかんぷんです😱
e⭐︎mam
育休中か、そうじゃないかで変わってくると思います!私は育休ではなく退職したので保育料が無償になる3歳までは自分でみて、満3歳の来年4月から入園希望です☺️☺️
かえぽん
保育料の無償って3歳までなんですか??未満児だと無償にならないっめことですかね??🤔😓
e⭐︎mam
3歳までではなく、3歳から ですよ😊
未満児だと無償にはなりませんね🥺💦
かえぽん
3歳からなんですね!
そしたら、その方がいいんですかね?🤔
本当は未満児から預けたいんですけど、職場を復帰すると同時に!
e⭐︎mam
育休がいつまで取れるかにもよると思います!😊
かえぽんさんが今育休中で、3歳まで育休がとれるなら満3歳からの入園でもアリだと思います☺️✨
かえぽん
うわー
多分取れないと思います😱😱
そしたら、1歳か2歳くらいで入れるしかないですね🥺
e⭐︎mam
取れないなら早めに保育園を絞っておいた方がいいのかもしれないですね!🥺
かえぽん
ですよね😭😭
産まれてからとかでも遅いですかね?😭
本当はその前にやらなきゃ行けないんですけど、、、そろそろ予定日も近くなるので🥺
e⭐︎mam
保活について私も無知なので、早い遅いはわかりませんが、かえぽんさんの預けたいタイミング次第だと思います🥺
県外に住んでいる友人ですが、1歳と同時に預けるみたいで産後2-3ヶ月くらいから情報収集しているようでした!🥺
かえぽん
そうですよね😭
一応保育園何歳から入れられるとか何時までとかは沐浴体験したときにそこの会場にあったので持ってきました!
そのくらいがいいですね!
私もそのくらいに保活しようかと思います!👍