

退会ユーザー
甥っ子が3歳から7歳までネイティブ講師に英会話習っていました。
宿題をする時、親が鉛筆持ってる子供の手を掴んで無理やりやらさなければ自発的にアルファベット書かないし、皆んなで輪になってゲームするとか超苦手で、結局やめました😅
英会話って、大人でもそうなんですが、シャイな子には向いていません。どんどん自分から話しかけるのが好きな子にはめっちゃ向いてると思います🥰
月謝は1万円でした。

あーか
息子の幼稚園の英会話教室は、ネイティブの先生で週1、月3000円です💡
退会ユーザー
甥っ子が3歳から7歳までネイティブ講師に英会話習っていました。
宿題をする時、親が鉛筆持ってる子供の手を掴んで無理やりやらさなければ自発的にアルファベット書かないし、皆んなで輪になってゲームするとか超苦手で、結局やめました😅
英会話って、大人でもそうなんですが、シャイな子には向いていません。どんどん自分から話しかけるのが好きな子にはめっちゃ向いてると思います🥰
月謝は1万円でした。
あーか
息子の幼稚園の英会話教室は、ネイティブの先生で週1、月3000円です💡
「英会話」に関する質問
小3の息子に、英会話を習わせたいです。 英会話を習おうかと言うと息子に「イヤだ!行きたくない」と言われてしまいました🥲 理由は、「疲れるから」と。 もっと小さい頃からしていたら良かったのですが、引越し、フルタイ…
保健センターに相談はしていて発達グレーだと言われています。 2歳5ヶ月、まだまだたどたどしいですが2語文、3語文、会話はなりたちます。 特に癇癪やイヤイヤ期もなく、毎日かわいいことにかわりはありません。 家にい…
習い事について、今習っているピアノ、スイミング、体操は年中〜年長に習い始めたのですが、小学生になってから習い始めても大差なかったなぁ。早く始めすぎたなぁ。という印象なのですが、どの習い事も結局はそんな感じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント