
夜泣きがひどくて寝不足でつらいです。同じ経験された方いますか?
昨日も似たような質問をさせていただいたんですけど、再びすみません💦
完全断乳しているのに夜泣きがひどくて夜何回も起きてしまう子をお持ちのママさん、何歳頃お子さんの夜泣きは治りましたか?
息子は1歳で夜間断乳するも効果が見られず失敗。
2週間前に完全断乳するも夜泣きは治らず何回も起きます。
断乳した直後は上手くいっていたんですけど、それも5日くらいで終了してしまい、今は元に戻り4〜5回起きます。
起きる度にギャン泣きで寝付くのに10分〜30分はかかります。
夜間断乳がダメでも完全断乳したら寝てくれる子が多い中でなんでうちの子は寝てくれないんだろうと落胆しています。
旦那に代わってもらっても私を探して泣きます。
なんなら別室にいても泣き声が大きすぎて起きてしまうので私の負担は変わらず。
毎日寝不足でつらいですし、もうどうしたらいいのか分かりません、、、。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- ★(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

娘のママ
現在も毎晩2回ほど泣かれます😂
同じ夫と娘で別室で寝てもらっても夜中に私を探して泣き、私の寝室まで泣きながら走ってきます!
そういうのを重ねて隣で寝させたほうがマシだと判断し今はしんどいながら隣で寝て、夜泣きに対応してます。
毎回なんで泣いてるのかもわからず…でしたが、ここ最近ようやく一回泣いても5分程度で抱っこなどは必要なくなり、抱きしめれば大体収まるようになりかなりマシになりました…。
夜泣き本当につらいですよね
昼間保育園で昼寝してるときはそんなこともなく、ぐっすり寝てると聞くので全く理由がわかりません😭
いつになったら安眠できるのか…
せめて回数が減ってほしいですよね
けど泣く時間も回数も減ったのは本当に年末あたりからです😭😭
★
お返事ありがとうございます!!
毎日お疲れ様です。
そうなんです😭
うちも寝室まで連れて来られて、結局変わらないので毎日一緒に寝てます、、、。
私もなんで泣いてるのか分からず、色々試してるんですけど全く効果がなく。
そうなんです😣
朝までぐっすりとか贅沢言わないので、せめて1.2回にして欲しいです😭
そして、トントンなどですぐに寝て欲しいです😭
年末あたりってことは2歳半くらいまでずっと耐えられてたんですね💦
すごいです😣
私はあと1年以上耐えられるか。
なんなら1週間も耐えられるか不安です🤦♀️笑
娘のママ
長いですよね😭
一歳になったら、一歳半になったら、2歳になったら、と節目節目でマシになると信じて寝かしつけてたら結局2歳半でした😭
今でも夜中1、2回とはいえ起きるので終わりはいつだ…とおもってます(笑)
私も耐えれてないですよ!
寝不足で本当にイライラしっぱなしでした!
時々夫に娘連れて義実家にお泊り行ってもらう日だけが唯一寝れる日でした😭
数カ月に一回でしたが(笑)
泣いてるときは完全に覚醒しちゃってる感じですか?
★
私も添い乳やめたら、夜間断乳したら、完全断乳したらと信じてきて、ことごとく裏切られてます😭
本人も眠いみたいで日中もグズグズしてる時間が長くて。
私も寝不足なのもあるし余計にイライラしてしまって。
もう毎日白目向いてます。笑
数ヶ月に1回で2年半以上も頑張られているなんて尊敬しかないです😭✨
最初はゴロゴロしててちょっと泣く程度なんで放置してます。
でもそのうちお座りの状態になってギャン泣きするパターンが多いです。
でも目は瞑ってるので覚醒してる訳ではないと思います!
娘のママ
日中グズグズもしんどいですよね😭
夜泣きが減ってきたと同時に土日昼寝の時間もなくなったで私だけ無駄に睡眠不足です😂笑
早く朝まで起きずにぐっすり寝てくれるといいですね…
覚醒したときの絶望感半端ないですよね笑
★
それもつらいですね😭
自分の自由時間もなければ睡眠時間もないなんて😭
こちらは夜寝ない分、昼寝の時間は増えたんですけど、夜と変わらず泣いて起きては寝てを繰り返してまとまって寝てくれません😇笑
毎晩1回目の夜泣きの時間を見て、まだ0時じゃん!!って絶望してます、、、。笑
そこから朝まで長いこと。笑
お互い1日でも早く朝まで寝てくれるようになりますように😭