
新米ママの赤ちゃんが急におっぱいを拒否し、飲ませるのが難しい状況。大丈夫か不安。環境の変化が原因か。どうすればいいか…
はじめて投稿するのでわかりにくかったらすみません。
今生後10日の新米ママです。今のところ母乳の出もよく完母で育てています。入院中も助産師さんからよく飲めてていいですねとお墨付きをいただいたうちの息子なんですが退院して家に帰ってきてから急におっぱい拒否が始まり、無理やり飲ませています。よっぽどお腹が空いている時は飲み始めてしまえばゴクゴク飲みますが、嫌な時はもうギャン泣きです。脱水やらなんやら大丈夫なのか不安になってしまいます。泣いてても無理やり飲ませていても大丈夫なのでしょうか?環境の変化が原因なのでしょうか?これがずっと続くかと思うと可哀想でどうしたらいいか…
- ちょんとも(8歳)
コメント

lmm
3時間以上授乳間隔が開いててもギャン泣きですか?(´・ω・`)

3姉弟ママ
何時間毎に飲ませてみえますか??
お腹が空いていれば飲むなら、その時にしっかり量が取れているので単にまだお腹がいっぱいなだけかも?
おしっこの量はどうですか??
今の授乳のリズムでも尿量が明らかに減ったということが無ければ足りているかと…!
-
ちょんとも
3時間おきを意識していますがその前に泣き始めるのでおっぱいくわえさせようとすると全力拒否し、とりあえず無理やり5分くらい飲ませ、おむつをかえると安心したのか寝るという感じです。ぐっすり寝てるので無理に3時間おきに起こして飲ませるのはなとは思っていますが、それでも4時間くらいで起きて飲ませようとすると嫌がるので授乳タイムが怖くなりはじめてきました。
おしっこは今のところ変わりなく出てる気はします。お腹空いてるときも始めは嫌がるのですがいつか普通に飲んでくれるようになりますかね?>_<- 8月10日
-
3姉弟ママ
なるほど、そうなのですね!
まだ生後10日、赤ちゃんもまだオッパイに慣れておらず、チュッチュする力がまだ弱かったりで吸い付いてからオッパイがすぐ出てこずイライラしちゃっているということも考えられるかもしれません…!
私も最初、産院で教えてもらうだけでは覚えられなかったので(^◇^;)上手なオッパイのくわえさせ方などYouTubeで動画で見たりもしました。
他に私の娘がオッパイ拒否をしたのは、自身のオッパイにしこりができていて乳腺炎になっていた時でした。
オッパイマッサージに行った時助産師さんに教えて貰ったのですが、古く溜まったオッパイはぬるく、乳腺炎のオッパイは熱くて苦くなるそうで。
味がまずくて嫌がることもあるようです。
他にはオッパイが嫌だからというより、
オムツが気持ち悪くて?
ママ抱っこしてー!とさみしいから?
まだ眠たいのに目が覚めてしまって?
暑くて?…泣いているとか?
先に解決して欲しい何か不快なことがあるのかもしれませんね…!
ちょんともさんもママになってまだ10日🍀
そんな中、赤ちゃんの様子を良く見てみえてえらいと思います😊
つたない私の回答が全ての答えてではもちろんないので!
何より悩んだら産院に電話をして助産師さんに指示をあおぐと安心できますよ(*^o^*)- 8月10日
ちょんとも
3時間以上でも泣きます。ゴクゴク飲む時も飲み始めまでは全力で背中を反らして嫌がるので段々と落ち込んできて、授乳タイムが怖くて…
lmm
ではいつもすんなり飲んでくれないんですね
それは落ち込みます😢
おしっこがきちんとでているなら
脱水症状は大丈夫だとおもいます。
でもまだ新生児なので4時間までを目安にあげる方がいいかもしれませんね
うちの子の場合お腹がすきすぎて泣き始めるとくわえずにさらにギャン泣きすることがあります。なので泣く前におっぱいをあげたりもしました💦
あとは授乳姿勢がいやで泣くことも。そんなときは添い乳をしたり横抱き フットボール抱きにしてみたり 色々試行錯誤です(´;ω;`)
大変ですよね(´・_・`) 赤ちゃんの成長が母乳にかかってる訳ですし 無理もないです😢
私も母乳のことでたくさん悩まされてます😢 母乳外来で相談にも行きました
産院で母乳外来などがあるなら聞かれてみてもいいかもしれません
こんなアドバイスしかできなくてごめんなさい😭