※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととちゃん
子育て・グッズ

主人が家にいる間、3歳と1歳を連れて買い物に行く際、1歳児を固定するのが悩みです。他の人はどうしているか気になります。

3歳と1歳を連れてのママ1人での買い物や
お出かけ時について。

主人は買い物にも
何にも絶対付いて来ず1人で家で寝まくっているので
このコロナ禍でも私が2人連れて買い物に行きます。

私は1歳児は抱っこ紐かスーパーのカートに必ず乗せるのですが
毎回 毎回縛り付けるのも申し訳ない気持ちもあります。
でも、
上の3歳児も 目を離すとフラフラどこかに行く事もあるので
1歳児はどうしても どこかに固定になります…
皆さんはどうしてるのでしょうか、
スーパーなどで 放ったらかしにしてる方 たまに見かけますが
私的にはあり得ないとゆう感じで…。

コメント

ぽん

私は旦那と子どもはお家、私だけ買い物に行くか、その逆パターンが多いです。
旦那さん、せめてどちらかお子さんを家で見るのは不可能ですか?🤔

空色のーと

1歳なら、カートは普通だと思います😊縛り付けるっていう感じはないと思いますよ💦

うちは、兄妹仲がよくお兄ちゃんがしっかり者の世話焼きっ子なので、私がカート引く横を、兄妹で手を繋いで付いてくるスタイルでした。今もですけど 笑

下の子は商品を触ってしまう癖が中々抜けないので、お兄ちゃんに監視させてます🤣

ひなの

1歳ならカートか抱っこ紐ってふつうですよね?
下の子固定ってみんなそうなのでそこは気にしなくていいのでは?🤔
3歳ならフラフラしながらもついてきてくれるでしょうし
ご主人頼れないのなら今のままでいいのかなーと🤘