※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
am.11
子育て・グッズ

娘が幼稚園に行きたがらない。朝は泣きながら行くが、帰りは笑顔。どうすればいいか…

登園拒否。疲れました…。
年中の娘、今週は毎日泣きながら幼稚園に行ってます。行かないと駄目だと本人もわかってはいるので涙を堪えてバイバイして行くのですが、今日は幼稚園の入口でとうとう大泣きしてしまい先生に抱えられて行きました。
行きたくない理由は、私と離れたくないからです。幼稚園生活に問題はなく、お友達とも仲良く遊べます。行ってしまえば、しばらくすると気持ちが切り替わるみたいで、帰りのお迎えの時間には笑顔で帰ってきます。でも朝になれば行きたくないとグズグズ…‥。もう休ませた方が楽だとさえ思います。
でもそれでは本人の為になりませんよね。
一体どうすれば良いのでしょう…。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
うちも最近またグズグズです🥲
うちの場合は
多分お姉ちゃんになる圧を
本人なりに感じてるのかな?と思います。

ただ一回休ませてしまうと
癖になってしまうとよくないので
きょう1日だけね!と約束して
本人も了解した上で
たまになら休ませてもいいと思います🥺💓

グズグズ言われながら
朝バタバタ準備するのもストレスですよね😭

  • am.11

    am.11

    コメントありがとうございます。
    娘は、自分が幼稚園へ行っている間、妹とお母さんは一緒だから自分も一緒に過ごしたい、と思っているようです。

    ここ数日は本当にグズグズが酷くて朝が来るのが怖いです😅明日行けば土日お休みでホッとしますが、また週明けが恐怖で(´・ω・`)

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

気持ちが分からなくもないですが
親としては困りますよね🥲

わかります、うちも休み明けは
特に私と離れるのが辛いみたいで😭
もうすぐ年長さんだし、
「 行ってきます!! 」って
頼もしい姿をみせてほしいんですが
現実は甘くないですね😭💦

  • am.11

    am.11

    幼稚園まで行ければ後は先生にお任せできるのですが、準備して家を出る事自体が大変で…😔
    年少さんで泣いている子はチラホラ見かけますが、さすがに年中さんでは居なくて、うちの子大丈夫かな、とさえ思います😅

    • 1月21日