
息子のお風呂を19時前に入れるか迷っています。21時に帰宅する外食で、以前寝てしまい困ったことがあります。どうすればいいでしょうか?
おはようございます( ˊᵕˋ )
今週末に親戚とお盆の集まりがあり、外食をします。
生後4ヶ月半の息子も連れていくのですが、スタートが19時から。おそらく家に帰ってくるのは21時を過ぎてしまうと思います。いつもの息子は18時頃お風呂、21時就寝です。
そこでお風呂を出かける前に入れようか迷ってます。家からお店までは車移動です。以前21時近くの帰宅になった時に寝てしまい、かわいそうでしたが起こしてお風呂入れたのですがギャン泣きでした(´・ω・`;)
みなさんならどうしますか(>_<)?
- Lea*(7歳, 9歳)
コメント

レディママ
私ならお風呂入れていきます‼︎✨
帰ってきたら即寝れる様にします^ ^
お盆の集まりは避けれませんもんね‼︎

YUMIN
出掛ける前にお風呂に入れてしまいます( ^ω^ )多分…
-
Lea*
コメントありがとうございます。
やっぱ入れてからの方がいいですかね!
その日の状況で変わると思いますが、入れてから連れてこうかと思います( ˊᵕˋ )- 8月10日

S太ママ♡♡
うちは1歳の子供がいますが今でも夜の外出時はお風呂に入れて行きます😌
家に帰ってきた時に寝てたら起こしてお風呂入れるのがかわいそうなので😂
-
Lea*
コメントありがとうございます。
以前は息子に平謝りしながらお風呂入れました😢
今でもお風呂入れてからなんですね!
夏だし汗かくかな〜けど車移動なのでそんなに汗の心配もないかな〜と迷ってたので助かりました!- 8月10日

Marchママ
私もお風呂入れていきますー!
車移動で汗もかかなそうですし、焼き鳥屋とか煙が凄い所でもないですもんね!
夜の外出はお風呂もそうですが、就寝時間とかもあるので色々下準備というか、調整が大変ですよね>_<
-
Lea*
コメントありがとうございます。
割烹料理屋なので煙や匂いも心配ないです(^^)
ほんとそうですよね!前もって考えて行動しないと大人も子どもも大混乱ですよね😭- 8月10日

ひなころ
私もお風呂入れて行きます!
状況により、汗かいてそうであれば、翌日の朝からだ拭きします✨
あとはパジャマにもなりそうな服装で行って、そのまま寝かせられる様にします(*^^*)
-
Lea*
コメントありがとうございます。
入れて行った方が良さそうですね!
あっ服装!全然忘れてました😭確かにお風呂は問題なくても着替えで起こしちゃったら意味ないですもんね。
うちもそのまま寝れる服で行こうと思います!- 8月10日

フルーツ牛乳
私も皆さんと同じく出掛ける前にお風呂入れちゃいます🛀
帰ってきたらお互い疲れてしまってると思うので…💧
-
Lea*
コメントありがとうございます。
みなさんお風呂入れて行くんですね😆
確かに疲れますね…(笑)面倒見ながら親戚とワイワイやって、その後子どもも自分もお風呂となると考えるだけでゾッとします😭- 8月10日

Lu
ウチは帰ってからお風呂に入れてました
元々お風呂は19時~21時までに入れるのですが、帰宅が遅くなって起きていたらダッシュで入れて授乳して寝かせます。
寝る時間ずれてしまいましたが、朝はいつも通り起きてます
お母さんとお子さんに負担がないようにできるのが1番ですよね
-
Lea*
コメントありがとうございます。
帰ってからなんですね😄
寝てたら起こして入れる感じですか??お風呂は寝る前に入れるのがベストなんですけどギャン泣きで…
そうですよね!お盆の集まりは完全に私たち親の都合なのでなるべく息子に負担のないようにさせてあげたいです😢- 8月10日
-
Lu
まだありませんが、
寝てたら仕方ないかなー、1日ぐらいいっか(;´∀`)って思ってます- 8月10日
Lea*
コメントありがとうございます。
やっぱ入れてった方が帰ったらすぐ寝かせてあげられますよね( ˊᵕˋ )!
親戚みんな息子に会うの楽しみにしてくれてるので、息子に無理のない範囲で楽しんできます😆