※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🙈
ココロ・悩み

ちゃんとママになれるか不安😭ちょっとした荷物で重たいしすぐ肩凝るんやけどこんなんで抱っこ紐とか大丈夫かな…😨

ちゃんとママになれるか不安😭
ちょっとした荷物で重たいしすぐ肩凝るんやけど
こんなんで抱っこ紐とか大丈夫かな…😨

コメント

ママリ

私も不安でしたし今もママ出来てるか分かりません😂
抱っこは徐々に重くなっていくので自分の筋力も地味に着いて平気になりました🤣

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    いや、もうホントにね、世の中のママさんすごいです😳
    その重さに耐えれるか心配です😭
    大丈夫かなー自分😰

    • 1月20日
ちい子

大丈夫です!なぜか子供だと抱っこ出来ます😂
下の子抱っこ紐したまま上の子も抱っこした時は自分やれば出来るじゃんって思いました😂

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    お米でさえ重いって思っちゃう私なんですけど大丈夫ですかね😭
    いや、それはすごいです!!!
    やれば出来過ぎです!尊敬します!!

    • 1月20日
まま

私はあまり抱っこしてないかもです💧
けど抱っこの頻度って多いのでそれなりにはしますけど、疲れたりしたら降ろしたり椅子座ったりで何とかやってます😅

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    そうなんですね!
    やっぱり疲れちゃいますもんね…
    外出先で少し疲れた時もベンチとか椅子でお休みする感じですか?

    • 1月21日
  • まま

    まま

    いや家の中です笑
    外はもう無理なのでスーパーくらいなら抱っこ紐ですがヘトヘトなので
    長くなりそうな時、しんどい時はベビーカーです😂
    ぐずれば抱っこしますがあまりぐずらないし
    ベビーカーの方が周り見れて楽しいみたいです☺️

    • 1月21日
  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    もうお出かけの時はベビーカーですね!
    抱っこ紐でお買い物してる人見かけるとすごいなぁって思います😯
    そうなんですね!
    子供ちゃんお利口さんなんですね☺️

    • 1月21日
mimi

ベビーカーを持ってなくて肩こり腰痛に悩まされてます(笑)
こんなご時世なので、買い物の時もショッピングカートには乗せずに、抱っこ紐(1才からはヒップシート付き)を使用してます。

私も上のコメントの方みたいに子供が大きくなるにつれて、自分の筋力もつくのかな、と思ってましたがあまりつきませんでした(笑)
家であまり抱っこしない、しても座り抱っこが多い、というのもあると思いますが、体質なのかなとも思います💦

よく肩と腰に湿布してます😂

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    今もベビーカーではなく抱っこ紐ですか?😭
    もうさすがに肩とか腰とか痛そうですが大丈夫そうですか?

    なるほどですー
    筋肉体質もありそうですもんね😖
    わたしも湿布必需になりそうです🤣

    • 1月21日
  • mimi

    mimi

    今も抱っこ紐です!
    もう歩くのでヒップシート付きの抱っこ紐を使って、おろしたりだ抱っこしたり、という形ですが、長時間抱っこしてると肩も腰もつらいです😂

    • 1月24日
  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    そうなんですね!
    ヒップシート付きのやってる方こないだ見ました!
    やっぱり抱っこってしんどいですよね😭

    • 1月24日
ぷみえ🌈🔰

大丈夫です!!、
なんだかんだで時来たらやるしかないので強くなります☺️☺️そして抱っこ紐してると可愛い顔が目の前にあるのでずっとしてられます☺️☺️

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    大丈夫ですか!!!
    強くなりたいです🥰
    それは癒しのお顔ですもんね!!!

    • 1月21日
そら

妊娠関係なく肩こりすごかったですが、やっぱり抱っこつらくて、家の中では、ソファに座って抱っこ、寝かしつけは添い寝でトントン、出かける時はベビーカーが必須でした😊

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    私も妊娠関係なく肩こりひどいのでどうなるのーって感じです😢
    やっぱりソファーとか椅子とか便利すぎてヤバいですよね

    • 1月21日